• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ヒトES細胞からの造血幹細胞誘導

研究課題

研究課題/領域番号 24591381
研究機関京都大学

研究代表者

大澤 光次郎  京都大学, iPS細胞研究所, 助教 (70546770)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード造血幹細胞 / human ES
研究実績の概要

研究計画①長期分化誘導により出現する造血幹前駆細胞の分化段階の同定と機能解析経時的解析:長期培養に伴い造血幹前駆細胞数の減少が認められたが、造血コロニー形成率は反比例して顕著に増加することが確認された。一方で、造血発生成の指標の1つであるグロビン遺伝子群の解析では、長期培養に伴い胎児型グロビン遺伝子(γ-GLOBIN)の低下、及び成人型グロビン遺伝子(β-GLOBIN)の増加が認められた。このグロビン遺伝子の発現変移は、長期培養において単に造血幹前駆細胞が生存し得たというだけではなく、造血幹前駆細胞として質的な成熟を伴っていることが示された。
研究計画②ヒトES細胞由来の造血幹前駆細胞とヒト成体型造血幹細胞の質的相違の解析:造血幹前駆細胞の先駆細胞である造血能と血管内皮分化能を有する造血内皮細胞において発現が見られる遺伝子群の発現維持、また上記の細胞の発生学的上流の位置する中胚葉系細胞に発現しているBrachyury遺伝子が依然として高発現していることから、造血幹前駆細胞の成熟過程を進んでいるものの生体内の造血発生のような正常な成熟は確認できなかった。
研究計画③造血幹細胞の増幅・自己複製に関与する遺伝子の発現操作による機能解析(9つの転写因子群)、及び研究計画④白血病細胞誘導遺伝子の発現操作による機能解析(TEL-Lyn、MLL-AF9、MLL-ENL、Bcr-Abl)について機能解析を行った結果、SOX17遺伝子単独発現の場合よりも細胞増殖や造血コロニー形成能増加を示す遺伝子は認められなかった。これらの結果は、上述の転写因子群以外の新規な遺伝子の探索の必要性、もしくは上述の転写因子群の複合発現の可能性を示すものであり、今後さらなる候補遺伝子を抽出、検討を進める必要があるものと考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Sox17-mediated maintenance of fetal intra-aortic hematopoietic cell clusters.2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa I, Osawa M, Uemura M, Kishikawa Y, Anani M, Harada K, Takagi H, Saito K, Kanai-Azuma M, Kanai Y, Iwama A, Taga T.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 34 ページ: 1976-1990

    • DOI

      10.1128/MCB.01485-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sox17 as a candidate regulator of myeloid restricted differentiation potential.2014

    • 著者名/発表者名
      Anani M, Nobuhisa I, Osawa M, Iwama A, Harada K, Saito K, Taga T
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ

      巻: 56 ページ: 469-479

    • DOI

      10.1111/dgd.12147

    • 査読あり
  • [学会発表] Sustained expression of Sox17 in AGM-derived hematopoietic stem/progenitor cells maintain the self-renewal capacity and the hematopoietic ability to produce myeloid progenitors2014

    • 著者名/発表者名
      Maha Anani, Ikuo Nobuhisa, Mitsujiro Osawa, Atsushi Iwama, Kaho Harada, Kiyoka Saito, Tetsuya Taga
    • 学会等名
      免疫学会(第43回)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [学会発表] Sustained expression of Sox17 in the aorta-gonad-mesonephros-derived hematopoietic cells maintain the self-renewal capacity and the hematopoietic ability to produce myeloid progenitors2014

    • 著者名/発表者名
      Maha Anani, Ikuo Nobuhisa, Mitsujiro Osawa, Atsushi Iwama, Kaho Harada, Kiyoka Saito, Tetsuya Taga
    • 学会等名
      分子生物学会(第37回)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] Sox17-transduction imparts fetal hematopoietic cells with the myeloid-restricted differentiation potential2014

    • 著者名/発表者名
      Maha Anani, Ikuo Nobuhisa, Mitsujiro Osawa, Atsushi Iwama, Kaho Harada, Kiyoka Saito, Tetsuya Taga
    • 学会等名
      幹細胞シンポジウム(第12回)
    • 発表場所
      九州大学医学部・百年講堂(福岡)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-31

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi