• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

エネルギー代謝因子を標的とした新規白血病治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関福岡大学

研究代表者

小迫 知弘  福岡大学, 薬学部, 准教授 (40398300)

連携研究者 鈴木 孝禎  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90372838)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードATL / HTLV-1 / SIRT1
研究成果の概要

成人T細胞白血病(ATL)は、ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-1)の長期潜伏後発症する。これまでにATL患者において長寿遺伝子であるSIRT1が高発現している知見を得ている。本研究では、ATLにおける新規SIRT1阻害剤によるアポトーシスの誘導効果を検討した。
我々が開発した新規SIRT1阻害剤は、白血病細胞株およびATL患者の細胞生存率を低下させた。更に、その細胞死にはアポトーシス及びオートファジーが関与することが明らかとなった。従って、新規SIRT1阻害剤は、ATLに対する有効な分子治療標的薬であり、ATLの予後を改善する治療法開発の基盤になると期待される。

自由記述の分野

血液腫瘍学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi