• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ヒト化(NOG)マウスにおけるEBV感染ビラン性関節炎モデルの検討

研究課題

研究課題/領域番号 24591457
研究機関日本大学

研究代表者

武井 正美  日本大学, 医学部, 教授 (30179600)

研究分担者 白岩 秀隆  日本大学, 医学部, 助教 (20451338)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードEpstein-Barrウイルス(EBV) / 関節リウマチ / ビラン性関節炎 / 破骨細胞 / 骨改造 / ヒト免疫化マウス(NOG) / 生物学的製剤
研究実績の概要

1。市販されているCD34細胞をNOGマウスに移植し後ヒト免疫化しEBV感染を成立させ、ほぼ100%の関節リウマチ様ビラン性関節炎を発症するモデルを確立した。バイオマーカーとして血清アミロイド、骨代謝マーカー、末梢血EBVウイルス量、末梢リンパ球表面マーカーを検討した。血清アミロイドは相関しなかった。末梢ヒトリンパ球マーカーはマウスの解剖の時期を決定するために重要な指標となることが判明した。骨代謝マーカーはマウスのものの変動はなく、ヒト由来のものが軽度に上昇する可能性があり、ビラン性関節炎の程度と相関をしている可能性を示した。2。このマウスで活性化される破骨細胞はヒト由来であることがヒトとイヌカテプシンKに特異的に反応する抗体での組織染色で証明することができた。このマウス血清中にヒト骨代謝マーカーが極僅かに検出された可能性があり、通常変化するマウス骨代謝マーカーは全く反応しなかった。3。このマウス骨髄をヒト由来M-CSF、RANKL存在下で培養すると、マウスと交差しないヒトカテプシンKを認識する抗体で染色され、TRAP活性も陽性であった。4。3D-CTでの解析で骨幹部の骨密度(BMD)は減少しなかったが、骨端部の海綿骨のBMDと画像での骨量の低下が著名のものがEBV感染で起こる可能性があることが分かった。5。抗サイトカインでの介入試験を現在行っているが、TNF阻害、 IL-6阻害とも予想と異なるデータが出てきており、さらなる解析を行っている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ヒト化マウスを用いるウイルス感染症研究:病態の再現から予防・治療法の評価まで2015

    • 著者名/発表者名
      藤原成悦 今留謙一 武井正美
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 63 ページ: 263-270

  • [雑誌論文] EBウイルスと関節リウマチ2015

    • 著者名/発表者名
      岩田光浩 長澤洋介 藤原成悦 武井正美
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 63 ページ: 86-101

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 関節リウマチと帯状疱疹:頻度とリスクマネジメント2015

    • 著者名/発表者名
      北村 登, 武井正美
    • 雑誌名

      リウマチ科

      巻: 53 ページ: 210-215

  • [雑誌論文] Tocilizumab Treatment Increases Left Ventricular Ejection Fraction and Decreases Left Ventricular Mass Index in Patients with Rheumatoid Arthritis without Cardiac Symptom2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Kobayashi Y, Giles JT, Yoneyama K, Nakajima Y, Takei M.
    • 雑誌名

      J Rheumatol

      巻: 41 ページ: 1916-1921

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膠原病における免疫抑制の使い方―ミゾリビン2014

    • 著者名/発表者名
      北村 登,武井正美
    • 雑誌名

      リウマチ科

      巻: 51 ページ: 52-57

  • [雑誌論文] 関節リウマチの原因としてのEpstein-Barrウイルス2014

    • 著者名/発表者名
      武井正美
    • 雑誌名

      日大医学雑誌

      巻: 73 ページ: 45-49

    • 査読あり
  • [学会発表] Human Osteoclasts Are Mobilized in Erosive Arthritis of Epstein-Barr Virus-Infected Humanized NOD/Shi-Scid/IL-2Rγnull Mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Y Nagasawa, N Ikumi, T Nozaki, H Inomata, K Imadome, N Kitamura, M Iwata, S Fujiwara, M Takei.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology Annual Meeting. ACR
    • 発表場所
      ボストン(USA)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-20
  • [学会発表] ウイルス再活性化(ヘルペス属を中心に)2014

    • 著者名/発表者名
      北村 登, 武井正美.
    • 学会等名
      第58回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      高輪プリンスホテル(東京)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi