研究課題
IL-33は種々の免疫細胞と組織構成細胞に作用して、アレルギー性炎症を誘導すると考えられている。大規模ゲノムワイド関連研究(GWAS)およびメタ解析によって、喘息に関連する遺伝子(SNPs)が立て続けに報告されている(Nat Genet 2009;41:342, NEJM 2010;363:1211, Nat Genet 2011;43:887, Nat Genet 2011;43:893, Lancet 2011;378:1006)。これらの報告を総合すると、喘息リスクを高める遺伝因子はサイトカインであるIL-33とTSLPおよびIL-33受容体が担うと考える妥当性は高い。とりわけ、IL-33とIL-33受容体がセットで見出されていることは、喘息の病態にIL-33とIL-33受容体が重要な役割を有することを示唆している。IL-33のin vivoでの役割については、我々が世界に先駆けてIL-33欠損マウスを作成し、実際に喘息モデルでの好酸球浸潤と気道過敏性獲得に内在性のIL-33が必須である事を明らかにした(PNAS 2010;107:18581)。IL-33発現細胞の同定やIL-33の発現制御メカニズムはアレルギー疾患分子標的を呈示できる可能性が高い。過年度報告のように、PicheryらがIL-33遺伝子座LacZノックインレポーターマウスでIL-33の発現を報告した(J Immunol. 2012;188:3488-3495)。これを受けて本研究では方針変更を余儀なくされたが、共同研究である記憶Th2細胞におけるIL-33機能解析の成果(Immunity 2015;42:294)があった。さらにはGWASから得られたもう一方の喘息重要因子であるTSLP阻害抗体についての無作為化比較試験 (N Engl J Med. 2014;370:210) で有効性が証明されたことから、IL-33阻害抗体についての期待も高い。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)
Immunity
巻: 42 ページ: 294-308
10.1016/j.immuni.2015.01.016
J Immunol.
巻: 192 ページ: 3936-46
10.4049/jimmunol.1302366
Br J Haematol
巻: 165 ページ: 836-41
10.1111/bjh.12834