• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

福山型先天性筋ジストロフィーの治療法の確立に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591510
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関神戸大学

研究代表者

池田 真理子(谷口真理子)  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00410738)

連携研究者 小林 千浩  神戸大学, 大学院医学研究科 分子脳科学, 准教授 (90324780)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード先天性筋ジストロフィー / 分子標的治療 / RNA創薬 / アンチセンス治療
研究成果の概要

FCMD患者の治療実現を目標としスプライシング異常を標的とするアンチセンス療法の確立に向け薬剤の至適化、毒性の検討や薬剤修飾、ドラッグデリバリーシステム(DDS)の構築をモデル動物及び患者由来細胞系を用い行う研究を計画した。アンチセンス治療法を発見、発表した当時は3剤での投与が必要であったが、さらに詳しくスクリーニングをすることで、一剤での投与の効果が確認ですることができた。また、その一剤につき安全性の確認やオフターゲット効果の検討を行った。レトロトランスポゾンの配列にあるスプライシング異常が原因であり、安全性の検討は今後も慎重に行う必要があるが、臨床治験を目指す可能性のある成果だと考える。

自由記述の分野

小児神経

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi