• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

唾液検体と体動記録による睡眠リズム獲得過程の徹底解明:科学的発達支援への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 24591533
研究種目

基盤研究(C)

研究機関久留米大学

研究代表者

岩田 幸子  久留米大学, 医学部, 助教 (40465711)

研究分担者 岩田 欧介  久留米大学, 医学部, 助教 (30465710)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード新生児 / 睡眠 / Actigraphy / 認知障害 / 睡眠障害
研究概要

本研究では,日常環境の中使用可能な簡易睡眠定量機器Actigraphyを新生児に応用し,内分泌的マーカーの日内変動トレースと併せて,ヒト新生児が誕生から昼夜リズムを獲得するまでの過程を明らかにすることを最大の目的としている.研究所年度には,本研究の前提として,新生児集中治療病棟に入院し,状態が安定した低リスク新生児22名において,ビデオ睡眠ポリソムノグラムとActigraphyの同時記録を行い,Actigraphyから得られる活動性指標が新生児の睡眠リズムをどの程度反映するかを検証した.この結果,成人や小児で確立されたActigraphyによる睡眠判定アルゴリズムによって新生児の睡眠覚醒を判定することは不可能であったが,活動量情報を時系列データとして取り出し,閾値を最適化することで,活動性の高い覚醒,および,体動のない睡眠(成人のnon-REM睡眠に相当)を正確に判定することができた.これらのパイロット研究の成果を基に,現在出生直後の新生児におけるActigraphy長期(7日間以上)連続記録のための症例をリクルート中である(現在までに28症例が検査終了).この際,睡眠パターンに関係し,末梢性サーカディアンクロックの指標として確立されている,非侵襲的検体を用いたコルチゾールおよびメラトニン測定も併用しており,より詳細な睡眠パターンの同定が期待できる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

actigraphyによる活動量指標が意味する睡眠・覚醒ステージを明らかにするために,これまで22名の低リスク新生児を対象に,睡眠判定のゴールドスタンダードであるPSGをVTRと共に同時記録を行った.標準化されているActigraphy睡眠判定ソフトウェアを用い,プログラムされている種々の体動cut-off値と,睡眠感度および特異度の関係を検討中である.
また,出生後から日齢5まで,連続的にActigraphyを装着する一方,3時間毎にコルチゾールおよびメラトニン測定を行い,睡眠パターンの同定を試みるphase1では,これまで正期産児,早産児それぞれ約14名ずつ程取り終えている.

今後の研究の推進方策

退院後1か月および3か月の時点で,Actigraphy・睡眠日誌・質問紙の調査を行う予定であるが(phase2),これまで,外来フォロー体制が整っておらず(乳児を抱える家族の負担を考慮する一方,高額医療器具を郵送でやり取りする際のリスクを減らす為,周到な準備を要した),これから,対象児の選定に入る所である.なお,phase3の修正18か月における短期予後(対面式発達評価)に関しては,すでに外来体制が整備されており,実施に際しての障害はないものと考えられる.また,睡眠の各段階がどのようにクラスターを形成し,夜間に集中して行くのかをより多面的に観察するために,近赤外線スペクトロスコピーを導入し,睡眠・覚醒周期と脳酸素代謝の変動を観察する予定である.

次年度の研究費の使用計画

Actigraphyの解析に専用ソフトウェアおよびコンピューターが必要である.
外来フォローについて,対象児のみならず,家族(母親)の睡眠状況を調べるため,Actigraphy貸出を2個ずつとする.当初予定より倍のペースとなった事に加え,Actigraphy返却の遅れ,紛失などに対応する為,Actigraphy追加購入予定である.また,本研究同様に生体リズムの起源解明を目指す文部科学省新学術領域研究と共同で近赤外線スペクトロスコピーを購入し,脳活動の短周期(アルトラディアンリズム)から長周期(サーカディアンリズム)の変動の相互作用を明らかにする.

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Diurnal cortisol changes in newborn infants suggesting entrainment of peripheral circadian clock in utero and at birth.2013

    • 著者名/発表者名
      Iwata O, Okamura H, Saitsu H, Saikusa M, Kanda H, Eshima N, Iwata S, Maeno Y, Matsuishi T.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab.

      巻: 98(1) ページ: E25-32

    • DOI

      10.1210/jc.2012-2750.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methyl-isobutyl amiloride reduces brain Lac/NAA, cell death and microglial activation in a perinatal asphyxia model.2013

    • 著者名/発表者名
      Robertson NJ, Kato T, Bainbridge A, Chandrasekaran M, Iwata O, Kapetanakis A, Faulkner S, Cheong J, Iwata S, Hristova M, Cady E, Raivich G.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 124(5) ページ: 645-57

    • DOI

      10.1111/jnc.12097.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep patterns of Japanese preschool children and their parents: implications for co-sleeping.2013

    • 著者名/発表者名
      Iwata S, Iwata O, Matsuishi T.
    • 雑誌名

      Acta Paediatr.

      巻: 102(6) ページ: e257-62

    • DOI

      10.1111/apa.12203.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypothermia for neonatal encephalopathy: Nationwide Survey of Clinical Practice in Japan as of August 2010.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata O, Nabetani M, Takenouchi T, Iwaibara T, Iwata S, Tamura M
    • 雑誌名

      Acta Paediatr.

      巻: 101(5) ページ: e197-202

    • DOI

      10.1111/j.1651-2227.2011.02562.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Qualitative brain MRI at term and cognitive outcomes at 9 years after very preterm birth.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata S, Nakamura T, Hizume E, Kihara H, Takashima S, Matsuishi T, Iwata O.
    • 雑誌名

      Pediatrics

      巻: 129(5) ページ: e1138-47

    • DOI

      10.1542/peds.2011-1735.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達評価バッテリー:プロダクト発信から見た比較2012

    • 著者名/発表者名
      岩田欧介,岩田幸子,大矢崇志,浦田千穂子,神田洋,田中恭子,渡辺とよ子,中澤潤,前野泰樹,松石豊次郎
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児学会雑誌

      巻: 48(2) ページ: 307

  • [雑誌論文] 内分泌機能に大きく依存する新生児の循環調節 甲状腺ホルモンと晩期循環不全2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 純一郎, 才津 宏樹, 田中 祥一朗, 海野 光昭, 岩田 幸子, 久野 正, 神田 洋, 前野 泰樹, 松石 豊次郎, 岩田 欧介
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      巻: 48(2) ページ: 316

  • [雑誌論文] 被災地での医療支援活動と情報収集網の構築2012

    • 著者名/発表者名
      浦部 大策, 帖佐 徹, 岩田 欧介, 松葉 剛
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 76(9) ページ: 712-6

  • [雑誌論文] 周産期医が習得したい専門的手技・・・新生児の低体温療法2012

    • 著者名/発表者名
      岩田欧介
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 42(12) ページ: 1643-1652

  • [雑誌論文] 赤ちゃんにやさしい低体温療法まるわかりQ&A・・・低体温療法の実際2012

    • 著者名/発表者名
      岩田幸子
    • 雑誌名

      ネオネイタルケア

      巻: 25(9) ページ: 920-28

  • [雑誌論文] 新生児医療-up to date・・・低体温療法2012

    • 著者名/発表者名
      岩田 欧介, 岩田 幸子
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 75(9) ページ: 1524-30

  • [雑誌論文] 低体温療法の臨床的有効性とその機序 小児の脳低温療法2012

    • 著者名/発表者名
      岩田 欧介, 岩田 幸子
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌

      巻: 32(1) ページ: 27-31

  • [雑誌論文] 新生児の睡眠時脳波とNIRSの同時計測2012

    • 著者名/発表者名
      松永 淳, 大矢 崇志, 岩田 欧介, 片山 喜規, 伊良皆 啓治
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス)

      巻: 111(423) ページ: 113-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 新生児・検査者・NICUチームに負担の少ない脳波検査の運用を求めて2012

    • 著者名/発表者名
      海野 光昭, 木下 正啓, 才津 宏樹, 田中 祥一朗, 岡田 純一郎, 久野 正, 岩田 幸子, 神田 洋, 前野 泰樹, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー
    • 年月日
      20120708-20120710
  • [学会発表] 脳室腹腔内シャント術を必要としなかった急速進行性出血後水頭症の2症例2012

    • 著者名/発表者名
      牛嶋 規久美, 木下 正啓, 田中 祥一朗, 才津 宏樹, 海野 光昭, 岡田 純一郎, 久野 正, 岩田 幸子, 神田 洋, 前野 泰樹, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー
    • 年月日
      20120708-20120710
  • [学会発表] 晩期循環不全の中期予後の検討2012

    • 著者名/発表者名
      神田 洋, 木下 正啓, 海野 光昭, 才津 宏樹, 岡田 純一郎, 久野 正, 田中 祥一朗, 岩田 幸子, 前野 泰樹, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー
    • 年月日
      20120708-20120710
  • [学会発表] 大動脈および肺動脈の拡張期血流波形による簡便な胎児不整脈診断法2012

    • 著者名/発表者名
      前野 泰樹, 漢 伸彦, 堀之内 崇士, 上妻 友隆, 田中 祥一朗, 才津 宏樹, 海野 光昭, 神田 洋, 岩田 欧介, 堀 大蔵, 嘉村 敏治, 松石 豊次郎
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー
    • 年月日
      20120708-20120710
  • [学会発表] 低体温療法中の人工呼吸管理における適正な加湿加温を求めて2012

    • 著者名/発表者名
      田中 祥一朗, 木下 正啓, 海野 光昭, 才津 宏樹, 岡田 純一郎, 久野 正, 岩田 幸子, 神田 洋, 前野 泰樹, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー
    • 年月日
      20120708-20120710
  • [学会発表] 新生児期早期にサーカディアンリズムは存在するか? 唾液コルチゾールによる検討2012

    • 著者名/発表者名
      木下 正啓, 才津 宏樹, 田中 祥一郎, 海野 光昭, 神田 洋, 岩田 幸子, 前野 泰樹, 松石 豊次郎, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 当院における12年間の胎児心エコー診断 胎児心臓病スクリーニングの近年の傾向2012

    • 著者名/発表者名
      前野 泰樹, 廣瀬 彰子, 才津 宏樹, 海野 光昭, 田中 祥一郎, 岩田 欧介, 神田 洋, 堀 大蔵, 嘉村 敏治, 松石 豊次郎
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 時間分解分光法(TRS)を用いた、同一症例による経時的変化の報告2012

    • 著者名/発表者名
      倉田 毅, 海野 光昭, 才津 宏樹, 田中 祥一朗, 神田 洋, 岩田 幸子, 前野 泰樹, 松石 豊次郎, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 低体温中の人工呼吸管理における適正加湿 新生児症例から示唆される不全加湿の要因2012

    • 著者名/発表者名
      多々良 一彰, 田中 祥一朗, 木下 正啓, 海野 光昭, 才津 宏樹, 岩田 幸子, 神田 洋, 松石 豊次郎, 前野 泰樹, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 超低出生体重児の消化予備能力評価に対する超音波検査の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      才津 宏樹, 木下 正啓, 田中 祥一朗, 海野 光昭, 神田 洋, 岩田 幸子, 松石 豊次郎, 前野 泰樹, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 低体温療法中の人工呼吸管理における適正な加湿加温を求めて 動物モデルにおける検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中 祥一朗, 多々良 一彰, 木下 正啓, 海野 光昭, 才津 宏樹, 岩田 幸子, 神田 洋, 松石 豊次郎, 前野 泰樹, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 段階的介入による超早産児の治療成績向上 介入項目の因子分析2012

    • 著者名/発表者名
      神田 洋, 木下 正啓, 田中 祥一朗, 海野 光昭, 才津 宏樹, 岩田 幸子, 前野 泰樹, 岩田 欧介, 松石 豊次郎
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 小児救命集中治療領域における多施設共同研究と症例集約の重要性2012

    • 著者名/発表者名
      清水 直樹, 六車 崇, 伊藤 友弥, 新津 健裕, 齊藤 修, 植田 育也, 志馬 伸朗, 新田 雅彦, 太田 邦雄, 岩田 欧介, 日本集中治療医学会小児集中治療委員会
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 超音波断層像を用いたハイリスク児の消化予備能力評価 評価の標準化2012

    • 著者名/発表者名
      鍵山 慶之, 才津 宏樹, 石井 隆大, 原 直子, 海野 光昭, 田中 祥一朗, 神田 洋, 前野 泰樹, 松石 豊次郎, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 我が国におけるBayley式発達評価法第3版の試行とその可能性2012

    • 著者名/発表者名
      原 直子, 浦田 千穂子, 田中 祥一朗, 才津 宏樹, 海野 光昭, 神田 洋, 前野 泰樹, 岩田 欧介, 松石 豊次郎
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における感染症サーベイランスの立ち上げ2012

    • 著者名/発表者名
      岩田 欧介, 大木 智春, 石木 愛子, 島貫 政昭, 石木 幹人, 渕向 透, 帖佐 徹, 浦部 大策, 松石 豊次郎
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 新生児脳温の予測因子 脳血流モニタリングからわかること2012

    • 著者名/発表者名
      岩田 幸子, 海野 光昭, 才津 宏樹, 田中 祥一朗, 岡田 純一郎, 廣瀬 彰子, 神田 洋, 前野 泰樹, 松石 豊次郎, 岩田 欧介
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 親の睡眠習慣が就学前児の睡眠に及ぼす影響について2012

    • 著者名/発表者名
      岩田 幸子, 岩田 欧介, 家村 明子, 岩崎 瑞枝, 松石 豊次郎
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 乳幼児発達評価法の選択と学術的発信におけるハンディキャップの考察2012

    • 著者名/発表者名
      岩田 欧介, 岩田 幸子, 松石 豊次郎
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] アクティグラフを用いた新生児生体リズムの評価2012

    • 著者名/発表者名
      海野 光昭, 才津 宏樹, 田中 祥一朗, 神田 洋, 岩田 欧介, 前野 泰樹, 松石 豊次郎
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] Developing cot-side biomarkers for acute cerebral injury

    • 著者名/発表者名
      Iwata O, Iwata S.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of Infantile Seizure Society
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 招待講演
  • [学会発表] Perinatal brain injury: diagnosis, consequence and treatment.

    • 著者名/発表者名
      Osuke Iwata
    • 学会等名
      The 25th Annual Autumn meeting of Korean Society of Perinatology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi