• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

CARD15の炎症性疾患における病態形成機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24591551
研究機関九州大学

研究代表者

高田 英俊  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70294931)

研究分担者 瀧本 智仁  九州大学, 大学病院, 助教 (50599511)
田中 珠美  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (60423547)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード炎症性疾患 / 自己炎症 / Card15
研究実績の概要

新たにCARD15遺伝子異常による自己炎症性疾患を呈した患者のiPS細胞を患者末梢血単核球からセンダイウイルスを用いた方法により樹立した。同時に、家族性地中海熱、chronic infantile neurologic cutaneous and articular syndromeの患者由来末梢血からもiPS細胞を樹立し、OCT4、SOX2、TRA-1-81、TRA-1-60、NANOGなどの発現状態を確認し、マウスへの移植により多分化能を確認した。いずれの患者も該当する責任遺伝子の機能的な異常があることをるルシフェラーゼアッセイなどで確認している。iPS細胞からまずEmbryoid bodyを作成し、血液系細胞に分化させ、CD34、CD45、CD235a、の発現を検討し、血球系細胞への分化を確認した。さらにiPS細胞からCD11bを発現する細胞集団を同定した。Embryoid bodyからCD34陽性細胞をMACSで純化し、AGM-S3 stromal cell lineおよびSCF、IL-3、IL-6、TPO、G-CSFとともに12日間培養し、浮遊細胞をlow-adhesion plateで3日間培養した結果、好中球を含むmyeloid系細胞を分化させる事ができた。さらに、純化したCD34陽性細胞をgelatinでcoatしたdishに培養し、VE-Cadherinを発現する血管内皮細胞を分化誘導した。これらの細胞にさまざまな刺激を加え、培養上清や細胞のmRNA発現を検討を開始した。いくつかの細胞株で再現性のある結果を確認する必要があると考えている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Idiopathic disseminated bacillus Calmette–Guerin infection in three infants2015

    • 著者名/発表者名
      Kido J, Mizukami T, Ohara O, Takada H, Yanai M
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wiskott-Aldrich syndrome in a girl caused by heterozygous WASP mutation and extremely skewed X-chromosome inactivation: a novel association with maternal uniparental isodisomy 62015

    • 著者名/発表者名
      Takimoto T, Takada H, Ishimura M, Kirino M, Hata K, Ohara O, Morio T, Hara T
    • 雑誌名

      Neonatology

      巻: 107 ページ: 185-190

    • DOI

      10.1159/000370059

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kawasaki disease-specific molecules in the sera are linked to microbe-associated molecular patterns in the biofilms2014

    • 著者名/発表者名
      Kusuda T, Nakashima Y, Murata K, Kanno S, Nishio H, Saito M, Tanaka T, Yamamura K, Sakai Y, Takada H, Miyamoto T, Mizuno Y, Ouchi K, Waki K, Hara T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 20 ページ: e113054

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0113054

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two Novel Gain-of-Function Mutations of STAT1 Responsible for Chroni Mucocutaneous Candidiasis Disease: Impaired Production of IL-17A and IL-22, and the Presence of anti-IL-17F Autoantibody2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Yamada M, Kawai T, Morio T, Onodera M, Ueki M, Watanabe N, Takada H, Takezaki S, Chida N, Kobayashi I, Ariga T
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 193 ページ: 4880-4887

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1401467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment of non-Hodgkin's lymphoma using R-CHOP in a patient with Wiskott-Aldrich syndrome followed by a reduced-intensity stem cell transplant2014

    • 著者名/発表者名
      Koga Y, Takada H, Suminoe A, Ohga S, Hara T
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant

      巻: 18 ページ: E208-11

    • DOI

      10.1111/petr.12297

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early progression of atherosclerosis in children with chronic infantile neurological cutaneous and articular syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Takada H, Uike K, Nakashima Y, Hirata Y, Nagata H, Takimoto T, Ishimura M, Morihana E, Ohga S, Hara T
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: 53 ページ: 1783-1787

    • DOI

      10.1093/rheumatology/keu180

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of IgPro20, a subcutaneous immunoglobulin, in Japanese patients with primary immunodeficiency diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Kanegane H, Imai K, Yamada M, Takada H, Ariga T, Bexon M, Rojavin M, Hu W, Kobayashi M, Lawo JP, Nonoyama S, Hara T, Miyawaki T
    • 雑誌名

      J Clin Immunol

      巻: 34 ページ: 204-211

    • DOI

      10.1007/s10875-013-9985-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Wiskott-Aldrich syndrome in a girl caused by heterozygous WASP mutation and extremely skewed X-chromosome inactivation: an association of non-random X-chromosome inactivation and uniparental isodisomy 62014

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Takimoto T, Ishimura M, Urata M, Morio T, Hara T
    • 学会等名
      16th Biennial Meeting of the European Society for Immunodeficiencies
    • 発表場所
      Prague, Czech Repubic
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-11-01
  • [学会発表] Mutations in Bruton’s tyrosine kinase impair IgA responses2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuiki N, Yang X, Bartol S, Kosaka Y, Takada H, Imai K, Kanegane H, Mizutani S, Burg VD, Zeim MV, Ohara O, Morio T
    • 学会等名
      16th Biennial Meeting of the European Society for Immunodeficiencies
    • 発表場所
      Prague, Czech Repubic
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-11-01
  • [学会発表] Association between primary immunodeficiency diseases and vasculitis syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Ishimura M, Takada H, Kusuda Y, Nakashima Y, Murata K, Kanno S, Nishio H
    • 学会等名
      16th Biennial Meeting of the European Society for Immunodeficiencies
    • 発表場所
      Prague, Czech Repubic
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-11-01
  • [学会発表] Safety and tolerability of Hizentra in patients with primary immunodeficiency in Japan, Europe, and the US2014

    • 著者名/発表者名
      Kanegane H, Imai K, Yamada M, Takada H, Ariga T, Hara T, Rojavin M, Hu W, Hubsch A, Nonoyama S
    • 学会等名
      16th Biennial Meeting of the European Society for Immunodeficiencies
    • 発表場所
      Prague, Czech Repubic
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-11-01
  • [図書] 小児の臓器移植および免疫不全状態における予防接種ガイドライン20142014

    • 著者名/発表者名
      高田英俊
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      協和企画

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi