• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

第Ⅷ因子活性化・不活化機構の解明と新規凝固・抗凝固薬への応用に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24591558
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

野上 恵嗣  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50326328)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード血液凝固 / 第VIII因子 / 活性化/不活化 / 活性型第VII因子 / 組織因子 / トロンビン / 第IX因子 / 結合部位
研究実績の概要

血液凝固第VIII因子(FVIII)は、欠乏では重篤出血(血友病A)を、増加では易血栓を惹起する。ゆえに、FVIIIを中心とする凝固血栓形成や抑制機序の解明は、血友病Aの止血治療戦略や血栓形成病態に応じた抗血栓凝固療法の発展に寄与する。凝固形成過程は内因系/外因系/凝固抑制系/線溶系が同時に互いに複雑に絡み合い進行する。今年度はFVIII活性化/不活化機構におけるこれら複数系の役割の新知見を得た。① 内因系(FVIII-トロンビン)制御軸:血液凝固反応増幅にはトロンビンのFVIII活性化は必須である。特に重要なFVIII-Arg372開裂を制御するトロンビン結合領域はA1ドメイン内の酸性領域内での硫酸化Tyr346が重要に関与していることが明らかになった。またTyr346を中心に数個の残基が結合に貢献している可能性が考えられた(現在研究中)。② 外因系(FVIII-FVIIa/組織因子(TF)制御軸):FVIIaは凝固極初期相にFⅧを活性化し、その活性化の促進にTFが重要な役割を果たす。このTF機序としてFVIIIに直接結合してvon Willebrand因子と競合阻害することによりFVIIaがより作用しやすくなること、またこの結合にはFVIII軽鎖が、TFでは膜貫通領域外領域が相互作用している可能性が考えられた。③ FVIIIa-FIXa制御軸: FIXa結合領域にあるP1809L新規変異FVIIIを有する軽症型血友病AがFVIIIインヒビターを出現する機序を最終的に決定した。Pro1809はC2ドメインの抗原性を制御するとともに、この変異FVIIIはC2エピトープ2248-2285残基認識抗体出現させること、この変異のためC2ドメイン両末端の領域の構造を変化させることによりVWFやリン脂質結合部位をdisturbすることが明らかになった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Optimal monitoring of bypass therapy in hemophilia A patients with inhibitors by the use of clot waveform analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Haku J, Nogami K, Matsumoto T, Ogiwara K, Shima M
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost.

      巻: 12 ページ: 355-362

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tissue factor pathway inhibitor in activated prothrombin complex concentrates (aPCC) moderates the effectiveness of therapy in some severe hemophilia A patients with inhibitor.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara K, Nogami K, Matsumoto T, Shima M
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 99 ページ: 577-587

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 血液凝固の動的把握と血友病診療の進歩2014

    • 著者名/発表者名
      野上恵嗣
    • 雑誌名

      血栓止血誌

      巻: 25 ページ: 371-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血友病A の分子病態の進歩 - 第VIII 因子構造・機能からみた病態2014

    • 著者名/発表者名
      野上恵嗣
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会雑誌

      巻: 51 ページ: 452-458

    • 査読あり
  • [学会発表] Application of clot waveform analysis to hemostatic monitoring of bypassing therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Keiji Nogami
    • 学会等名
      60th Annual Scientific and Standardization Committee (SSC)
    • 発表場所
      Milwaukee, IL, USA
    • 年月日
      2014-06-26
  • [学会発表] A novel regulatory mechanism of FVIIa/TF associated with FVIII on the initial phase of coagulation2014

    • 著者名/発表者名
      野上恵嗣
    • 学会等名
      第36回血栓止血学会SPCシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-29
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi