• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

肺高血圧における血管周囲交感神経の血管リモデリングへの関与とエンドセリンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 24591573
研究機関名古屋大学

研究代表者

加藤 太一  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20422777)

研究分担者 深澤 佳絵  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (00612764)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード肺高血圧症 / 交感神経 / リモデリング
研究実績の概要

本研究では、肺高血圧症での血管周囲交感神経の肺血管リモデリングへの関与とエンドセリンの役割を検討した。平成26年度は肺高血圧治療薬であるエンドセリン拮抗薬アンブリセンタンを用いることにより、肺高血圧病変における血管周囲交感神経の関与と血管周囲交感神経に対するエンドセリンの役割を調べるにあたり、昨年の検討からさらに時系列を変えて検討することで、病変形成の過程での差異を検討した。モノクロタリン(以下MCT)誘発肺高血圧モデルラットに対して、アンブリセンタンを21日間連続経口投与することにより、肺高血圧治療群を作成した。さらに、MCT皮下注後生理食塩水を同期間投与した群(肺高血圧群)、あるいはMCT投与をせず、生理食塩水を同期間投与した群(コントロール群)の3群を作成して比較検討した。MCT皮下注射21日後に血行動態評価を行ったうえ屠殺し、肺組織を得た。肺高血圧治療群では、肺高血圧群に対して、右室圧および右室肥大の改善が確認された。抗チロシンヒドロキシラーゼ(以下TH)抗体により、肺血管周囲交感神経の分布の差異を3群間で比較した。MCT投与後16日間で比較した場合と同様、肺高血圧病変の中心である50-200μmの径の肺血管周囲には治療群においても他の2群と同様にTH陽性細胞は極めてまれにしか存在しなかった。一方で、さらに近位の径の大きい肺血管の周囲にはTH陽性を示す細胞はいずれの群においても認められたが、肺高血圧群と治療群で明らかな差は認めなかった。研究期間全体を通じて、ラットMCT誘発肺高血圧病変における血管周囲交感神経の分布が明らかとなり、また、MCT誘発肺高血圧モデルに対して、アンブリセンタンは比較的病初期から病変を改善させることも明らかとなった。一方で、肺高血圧病変において、エンドセリンを介した血管周囲交感神経の関与があまり強くない可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Potential Contribution of Phenotypically Modulated Smooth Muscle Cells and Related Inflammation in the Development of Experimental Obstructive Pulmonary Vasculopathy in Rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Otsuki S, Sawada H, Yodoya N, Shinohara T, Kato T, Ohashi H, Zhang E, Imanaka-Yoshida K, Shimpo H, Maruyama K, Komada Y, Mitani Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10 ページ: e0118655

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0118655.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 左室心筋緻密化障害および肥大型心筋症様の所見を示したのちhistiocytoid cardiomyopathyと病理診断されたミトコンドリア病の一例2014

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 真知子、長井 典子、小沢 広明、加藤 太一 、馬場 礼三
    • 雑誌名

      日小児循環器会誌

      巻: 30 ページ: 205-214

    • 査読あり
  • [学会発表] 心臓病を持った児童生徒の管理をどうするか2015

    • 著者名/発表者名
      加藤太一
    • 学会等名
      平成26年度学校保健シンポジウム
    • 発表場所
      愛知県医師会館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-01
  • [学会発表] 肺動脈性肺高血圧進展における血管平滑筋細胞の形質転換と炎症の関与:ヒト肺動脈性肺高血圧類似ラットモデルを用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      大槻祥一郎、澤田博文、淀谷典子、篠原務、加藤太一、大橋啓之、張尓泉、新保秀人、丸山一男、駒田美弘、三谷義英
    • 学会等名
      第50回日本小児循環器学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-05
  • [学会発表] 新規エンドセリン受容体拮抗薬マシテンタンはヒト肺動脈性肺高血圧類似ラットの早期血管病変をreverseさせる:抗リモデリング作用と分子機序から見た早期治療の意義2014

    • 著者名/発表者名
      篠原務、澤田博文、淀谷典子、大槻祥一郎、大橋啓之、加藤太一、Zhang Erquan、丸山一男、新保秀人、駒田美弘、三谷義英
    • 学会等名
      第50回日本小児循環器学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi