• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

肺高血圧における癌類似の病変形成と退縮の分子細胞機序の解明:新規動物モデルの検討

研究課題

研究課題/領域番号 24591574
研究種目

基盤研究(C)

研究機関三重大学

研究代表者

三谷 義英  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (60273380)

研究分担者 丸山 一男  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20181828)
澤田 博文  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30362354)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード肺高血圧
研究概要

ヒト肺動脈性肺高血圧病変(PAH)に類似する新規動物モデルにおける組織病変の進展と退縮の過程の分子細胞機序を解明する事が目的である。
1 新規PAHモデルの確立と病変形成における脱分化平滑筋の関与
血管内皮増殖因子(VEGF)受容体阻害剤Sugen5416投与と3週間の低酸素暴露により、3、5、8、13週において、進行性の肺高血圧、内膜病変、層状病変を認めた。それらの血管病変において、脱分化平滑筋を認め、増殖性、遊走性、マトリックス蛋白産生、プロテアーゼ産生を認めた。
2 新規PAHモデルにおけるエンドセリン受容体拮抗薬の効果
新規PAHモデルにおけるエンドセリン受容体拮抗薬の効果を3-5週の早期治療群、5-8週の後期治療群において検討した。早期治療において肺高血圧と血管病変の改善、後期治療において肺高血圧と血管病変の進行抑制を認めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

モデル作成が、研究協力者との連携により順調に進んだ事、標的薬剤の病変抑制効果が予想以上に認められた事。

今後の研究の推進方策

疾患モデルの進行機序、薬剤による退縮機序を、分子生物学的、病理学的解析により解明する。

次年度の研究費の使用計画

1 病変の進行過程の分子機序の解明
2 薬剤による病変の退縮過程の分子機序の解明

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 小児期肺高血圧と先天性心疾患に伴う肺血管病変:An update2013

    • 著者名/発表者名
      三谷義英
    • 雑誌名

      日本小児循環器学会雑誌

      巻: 29(1) ページ: 17-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Public access defibrillation improved the outcome after out-of-hospital cardiac arrest in school-age children: a nationwide, population-based, Utstein registry study in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Mitani Y, Ohta K, Yodoya N, Otsuki S, Ohashi H, Sawada H, Nagashima M, Sumitomo N, Komada Y.
    • 雑誌名

      Europace

      巻: 1 ページ: -

    • DOI

      10.1093/europace/eut053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長期経過した川崎病既往児に対する対応2012

    • 著者名/発表者名
      三谷義英
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 65 ページ: 1611-1619

  • [雑誌論文] 肺動脈性高血圧の最近の知見:血管医学の新しい研究領域2012

    • 著者名/発表者名
      三谷義英
    • 雑誌名

      血管

      巻: 35 ページ: 105-114

  • [雑誌論文] 学校心停止とAED2012

    • 著者名/発表者名
      三谷義英
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 36 ページ: 1668-1671

  • [学会発表] Medical treatment of pulmonary arterial hypertension and pulmonary vascular disease associated with congenital heart disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Mitani Y
    • 学会等名
      The 21th meeting of the Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      20130407-20130407
    • 招待講演
  • [学会発表] Bosentan ameliorates pulmonary hypertension in mice by modulating stem cell kinetics and related gene expression: a new therapeutic target.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Mitani Y
    • 学会等名
      The 77th Scientific meetig of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20130315-20130317
    • 招待講演
  • [学会発表] Pre-event Course of Culprit Lesions in Acute Coronary Syndrome in Adults with a History of Kawasaki Disease: A Nationwide Survey2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Mitani, Etsuko Tsuda, Mamoru Ayusawa, Touru Kobayashi, Fukiko Ichida, Masaki Matsushima, Takashi Higaki, Kenji Suda, Hiroyoshi Yokoi, Kenji Hamaoka
    • 学会等名
      The 77th Scientific meetig of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20130315-20130317
  • [学会発表] Role of endogenous bone marrow-derived stem cells and its pharmacological modulation in pulmonary arterial hypertension in mice: a new mechanism of action in bosentan therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kato, Hirofumi Sawada, Hiroyuki Ohashi, Shoichiro Otsuki, Noriko Yodoya, Hideto Shimpo, Yoshihiro Komada, Yoshihide Mitani.
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 発表場所
      LA
    • 年月日
      20121104-20121107
  • [学会発表] Public access defibrillation improved the outcome after out-of-hospital cardiac arrests in school-age children: a nationwide, population-based, Utstein registry study in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Mitani, Kunio Ohta, Noriko Yodoya, Shoichiro Otsuki, Hiroyuki Ohashi, Hirofumi Sawada, Masami Nagashima, Naokata Sumitomo, Yoshihiro Komada,
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 発表場所
      LA
    • 年月日
      20121104-20121107

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi