• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

インフルエンザウイルスの遺伝子再集合を応用した新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 24591590
研究機関久留米大学

研究代表者

柏木 孝仁  久留米大学, 医学部, 講師 (70320158)

研究分担者 原 好勇  久留米大学, 医学部, 准教授 (40309753)
渡邊 浩  久留米大学, 医学部, 教授 (90295080)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードインフルエンザウイルス / RNAポリメラーゼ / 遺伝子複製 / 抗ウイルス薬 / PAサブユニット / PB2サブユニット
研究実績の概要

変異性が高く、薬剤耐性を獲得しやすいインフルエンザウイルスにおいては、様々な作用機序による対抗手段が必要である。現在の抗インフルエンザ薬はNA阻害薬に分類され、作用機序が全く同じである。そこで、当該研究では、これまでの基礎研究を基に、インフルエンザウイルスの流行機序(遺伝子再集合)を逆手に取った新しい阻害法の開発を行う事を目的とした。
インフルエンザウイルスは異なる亜型間で遺伝子の再集合を起こす。これまでの研究から、組み合わせによってはウイルス複製活性が低下するものがあることが分かった。この抑制機構を利用することで、ウイルスを抑えられると我々は考え、特に遺伝子複製に関わるPAおよびPB2に着目して研究を行った。その結果、H1N1の標準株に対して、H5N1株由来のPB2サブユニットまたはH3N2株由来のPAサブユニットの遺伝子を導入することでウイルスの増殖が阻害され、その増殖阻害は遺伝子複製酵素のタンパク質発現量の低下によるものであることを見出した。また、このPAサブユニットを断片化することでさらに強い阻害効果を得る事ができた。株に対する特異性を検証したところ、このPA断片は、様々な亜型に強い阻害活性があることが分かった。PB2についてもPA同様に断片化を進めて行ったところ、断片にウイルス遺伝子複製に対する強い阻害効果がある事が分かり、この断片によって実際のウイルスが増殖抑制されることも培養細胞系を用いて確認できた。このように、PAおよびPB2、すなわちインフルエンザウイルスによってインフルエンザウイルスを阻害するという方法の構築に向けた基礎的データを、当該研究期間に十分に集める事ができたと考えている。今後は、この断片の高発現系を構築し純度の高い精製を行えるか検討を行い、細胞または組織、さらには動物などへの投与方法を検討し、薬剤としての応用法を検討する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The N-terminal fragment of PA subunit of the influenza A virus effectively inhibits ribonucleoprotein (RNP) activity via suppression of its RNP expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Uemura Y, Kashiwagi T, Hara K, Nakazono Y, Hamada N, Watanabe H.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother.

      巻: 21(4) ページ: 296-301

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jiac.2014.12.007.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The N-terminal fragment of a PB2 subunit from the influenza A virus (A/Hong Kong/156/1997 H5N1) effectively inhibits RNP activity and viral replication.2014

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi T, Hara K, Nakazono Y, Uemura Y, Imamura Y, Hamada N, Watanabe H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9(12) ページ: e114502

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0114502.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼPB2サブユニットのRNA結合部位の同定2015

    • 著者名/発表者名
      原 好勇、柏木 孝仁、濱田 信之、渡邊 浩
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2015-04-16
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのN末端PAによるRNP合成阻害とその特異性について2015

    • 著者名/発表者名
      柏木 孝仁、原 好勇、上村 勇作、今村 宜寛、濱田 信之、渡邊 浩
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2015-04-16
  • [学会発表] インフルエンザウイルスPAサブユニットによるRNP合成阻害の特異性の検証2014

    • 著者名/発表者名
      柏木孝仁、上村勇作、原 好勇、今村宜寛、濱田信之、渡邊 浩
    • 学会等名
      第88回日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡)
    • 年月日
      2014-06-20
  • [学会発表] インフルエンザウイルスPAサブユニットのN末端断片はRNPの合成を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      上村勇作、柏木孝仁、原 好勇、濱田信之、渡邊 浩
    • 学会等名
      第88回日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡)
    • 年月日
      2014-06-20
  • [学会発表] インフルエンザウイルスA/H3N2の遺伝子再集合ではPB2とPAの同時移行が重要である2014

    • 著者名/発表者名
      原 好勇、柏木孝仁、濱田信之、渡邊 浩
    • 学会等名
      第88回日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡)
    • 年月日
      2014-06-20
  • [備考] 久留米大学医学部感染制御学講座

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/virol/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi