• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

母体低栄養マウス胎仔を用いた虚血再灌流時の低酸素遺伝子応答解析

研究課題

研究課題/領域番号 24591598
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 拓哉  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70396539)

研究分担者 木村 芳孝  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40261622)
佐藤 尚明  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70431567)
船本 聖絵  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 技術補佐員 (30570030)
董 宇鵬  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (10569320)
CLARISSA Velayo  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教 (30635636)
キーワード胎児脳出血 / pifithrin-alpha
研究概要

胎仔脳出血モデルを作成した。低蛋白食群を妊娠17.5日目に麻酔下で開腹・子宮を露出し、胎児心電図計測装置、超音波による胎仔の心拍数、脳血流監視下で子宮動脈の圧迫開放を行い、胎仔脳に虚血再灌流を負荷した。負荷後、胎仔脳出血を発症した脳を採取した。対照群でも同様に虚血再灌流負荷後の胎仔脳を採取した。これらの脳からmRNAを抽出し、microarrayを実施した。前年度に行ったmicroarrayの結果と併せて、虚血再潅流負荷前後の網羅的遺伝子発現解析を行った。その結果、成人の脳出血との関連が指摘されているs100a10, ミトコンドリア関連のCOX4i1などの発現量が虚血再潅流負荷後にp53と特異的な相関を示した。
そこでp53阻害薬であるpifithrin-alpha (PFT-alpha)を低蛋白食群母獣腹腔に妊娠15.5日目および16.5日目に投与した後、虚血再潅流を負荷したところ、胎児脳出血の発症が対照群と同程度まで有意に抑制されることを確認した。このことから胎児脳出血の発症にはp53の活性化が関与していることが示唆された。
次に、PFT-alphaが胎児脳出血発症を抑制したメカニズムを明らかにする為に、低蛋白食群にPFT-alphaを投与した群 (PFT-alpha群)を作成しmicroarrayを実施した。同様に、臨床的に脳出血発症を抑制するとされているステロイド剤 (DX群)を作成し、microarrayを実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

26年度実施予定であった転写因子阻害剤の投与実験を25年度中に一部実施できた。

今後の研究の推進方策

25年度実施したPFT-alpha群、DX群のmicroarrayから胎児脳出血発症に関与する遺伝子発現ネットワークを推定し、PCR,WBなどの手法で責任転写因子を探索する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular patterns of neurodevelopmental preconditioning: a study of the effects of antenatal steroid therapy in a protein-restriction mouse model2014

    • 著者名/発表者名
      Clarissa Velayo,Takuya Ito,Yupeng Dong, Miyuki Endo,RikaSugibayashi,Kiyoe Funamoto, Keita!Iida, Nobuo Yaegashi , Yoshitaka Kimura
    • 雑誌名

      ISRN Obstetrics and Gynecology

      巻: 2014 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1155/2014/193816

    • 査読あり
  • [学会発表] REPEATED ISCHEMIA REPERFUSION IN A MATERNAL PROTEIN RESTRICTION MODEL INCREASES THE RISK OF FETAL BRAIN HEMORRHAGE VIA P53-SIGNAL ACTIVATION2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ito, Kenichi Funamoto, Kiyoe Funamoto, Clarissa L. Velayo, Yupeng Dong, Miyuki Endo, Rika Sugibayashi, Keita Iida, Toshiyuki Hayase, Nobuo Yaegashi Yoshitaka Kimura
    • 学会等名
      8th World Congress on Developmental Origins of Health and Disease
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      20131117-20131120

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi