• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

皮膚バリア障害における角層デスモゾームの異常の解析と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24591620
研究種目

基盤研究(C)

研究機関旭川医科大学

研究代表者

山本 明美  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (30241441)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード角化細胞 / 魚鱗癬 / デスモソーム / アトピー性皮膚炎 / プロテアーゼ / カリクレン / タイトジャンクション / コルネオデスモソーム
研究概要

①角層細胞を粘着テープで剥離し、コルネオデスモソームの構成成分を蛍光交代法で検出することにより、魚鱗癬やアトピー性皮膚炎では特徴的なパターンが得られることが分かった。特に炎症型ピーリングスキン病ではコルネオデスモシンが欠損していることが容易に検出できるため診断的価値が高いと思われた。
②表皮の最も重要な機能は生体と外界との境界面に物理的バリアを形成することである。その機能をになうバリア構造の実態は角質層とタイトジャンクション(TJ)と考えられている。現在、表皮においてTJは顆粒層の上から2層目(SG2)に存在するという考えが広く受け入れられている。しかし、我々や他の研究グループは表皮角層内にTJ由来と思われる細胞間接着構造をみとめていること、および、角層とSG2の間に介在する顆粒層最上層(SG1)が何のバリア構造も持たない層であるという考えは表皮がはたすべきバリア機能の重要性の観点から不自然と考えたため、我々は表皮におけるTJの実際の局在様式を微細構造的に検討した。
まずヒト表皮の垂直切片および、表皮剥離シートにおける蛍光抗体法によって、occludin抗体陽性のTJ関連構造が表皮顆粒層の複数層にまたがって存在することがわかった。さらに同抗体を用いた免疫電顕法によって、SG1、SG2に形態的にTJと考えられる細胞間接着構造が存在し、これらはoccludin抗体陽性であることからTJであることを確認した。またヒトとマウスの皮膚をcolloidal lanthanum nitrate含有液に浸透したところ、浸透はSG2のTJでブロックされる場合と、これは通過してSG1のTJでブロックされる場合があることがわかった。また層板顆粒の細胞外への分泌はSG1のTJ形成レベル以下から始まっていることもわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記の成果の他、後述の学会、論文発表にて成果を報告することができているため。

今後の研究の推進方策

学会発表した粘着テープ剥離角層細胞をもちいたコルネオデスモソームの解析についての研究成果を論文発表する。
現在進行中の、アトピー性皮膚炎の皮疹部、無疹部における角層細胞のカリクレイン7の発現と、角層剥離酵素活性の研究成果を国際学会で発表するとともに、論文化する。
皮膚バリア機能に関連する新規分子の細胞内局在に関する研究をすすめる。

次年度の研究費の使用計画

物品費によって研究試薬を購入する。成果を国際学会で発表する場合は旅費に使う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Short stature, onychodysplasia, facial dysmorphism, and hypotrichosis syndrome is caused by a POC1A mutation2012

    • 著者名/発表者名
      Sarig O, Nahum S, Rapaport D, Ishida-Yamamoto A, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 91 ページ: 337-342

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2012.06.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Over-expression of kallikrein related peptidases in palmoplantar pustulosis2012

    • 著者名/発表者名
      Kaneko T, Murakami M, Kishibe M, Brattsand M, Morhenn VB, Ishida-Yamamoto A, et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 67 ページ: 73-76

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2012.03.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kallikrein-related peptidase 8-dependent skin wound healing is associated with upregulation of kallikrein-related peptidase 6 and PAR22012

    • 著者名/発表者名
      Kishibe M, Bando Y, Tanaka T, Ishida-Yamamoto A, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 132 ページ: 1717-1724

    • DOI

      10.1038/jid.2012.18.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lamellar granule secretion starts before the establishment of tight junction barrier for paracellular tracers in mammalian epidermis2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida-Yamamoto A, et al.
    • 雑誌名

      PLoSOne

      巻: 7 ページ: e31641

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0031641

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression profile of cornified envelope structural proteins and keratinocyte differentiation-regulating proteins during skin barrier repair2012

    • 著者名/発表者名
      de Koning HD, van den Bogaard EH, Bergboer JG, Kamsteeg M, van Vlijmen-Willems IM, Hitomi K, Henry J, Simon M, Takashita N, Ishida-Yamamoto A, et al.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol

      巻: 166 ページ: 1245-1254

    • DOI

      10.1111/j.1365-2133.2012.10885.x.

    • 査読あり
  • [学会発表] Epidermal lamellar granule secretion starts before the establishment of intercellular permeability barrier2013

    • 著者名/発表者名
      A. Ishida-Yamamoto, S. Igawa S, M. Kishibe, H. Iizuka
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of SSSR-6th Joint Meeting with SSSR
    • 発表場所
      Castellani Park Hotel, Sarzburg, Austria
    • 年月日
      20130512-20130514
  • [学会発表] Kallikrein 7 is increased, but only partially activated in atopic dermatitis corneocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Satomi Igawa, Mari Kishibe, Masako Minami-Hori, Masamoto Murakami, Akemi Ishida-Yamamoto, Hajime Iizuka
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre, Edingurgh, UK
    • 年月日
      20130508-20130511
  • [学会発表] A desquamation paradox of atopic dermatitis - Markedly ramaining corneodesmosomes despite the increased serine protease activity in vitro2012

    • 著者名/発表者名
      Igawa Satomi, Ishida-Yamamoto Akemi, et al.
    • 学会等名
      The 37th annual meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Loisir Hotel, Okinawa, Japan
    • 年月日
      20121207-20121209
  • [学会発表] 表皮バリア構造とその異常症

    • 著者名/発表者名
      山本明美
    • 学会等名
      愛媛皮膚セミナー
    • 発表場所
      リジェール松山
    • 招待講演
  • [学会発表] 表皮の細胞間接着構造の基礎 電顕でみるときのコツ

    • 著者名/発表者名
      山本明美
    • 学会等名
      第39回皮膚かたち研究学会
    • 発表場所
      3階講堂, 東京慈恵会医科大学, 東京都
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮膚バリア構造に関する私見、とくに表皮タイトジャンクションについて

    • 著者名/発表者名
      山本明美
    • 学会等名
      皮膚基礎研究クラスターフォーラム
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都
    • 招待講演
  • [備考] 国立大学法人旭川医科大学 研究者詳細

    • URL

      http://202.243.18.98/html/100000085_ja.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi