• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

皮膚バリア障害における角層デスモゾームの異常の解析と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24591620
研究機関旭川医科大学

研究代表者

山本 明美  旭川医科大学, 医学部, 教授 (30241441)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワードデスモソーム / コルネオデスモソーム / 魚鱗癬 / デスモグレイン / カリクレイン / LEKTI / アトピー性皮膚炎 / ピーリングスキン病
研究実績の概要

アトピー性皮膚炎とその関連疾患(尋常性魚鱗癬, Netherton症候群、炎症型ピーリングスキン病)の病態の違いを非侵襲的にテープストリップにより剥離した角層細胞をもちいる方法で検討した。剥離細胞上の3種のデスモソーム構成分子の分布、細胞の大きさを比較したところ、疾患ごとに特徴的なパターンがみられ、臨床的有用性が示唆され、さらに炎症型ピーリングスキン病ではコルネオデスモシンの欠損のスクリーニング検査としての有用性を報告した(J Dermatol Sci, 2013 Oct;72:54)。
コルネオデスモソームに特有の分子であるコルネオデスモシンの遺伝子異常による疾患である炎症型ピーリングスキン病の日本人患者の遺伝子解析を行い、遺伝子の完全欠損によっていることをつきとめるとともに、本症における表皮剥離は層板顆粒の分泌と同期して生じていることをつきとめ(Exp Dermatol, 2014 Jan;23:60)、さらに他の地域の患者のハプロタイプと比較することにより、この遺伝子欠損パターンは日本人患者に特有の創始者効果であることを発見して報告した(J Dermatol Sci, 2016 May;82:134)。
アトピー性皮膚炎における角層のコルネオデスモソームの分解異常の状態とその原因を多方面から解析し、コルネオデスモソームの主要な分解酵素であるKLK7の分泌不全ならびに、KLKの阻害分子であるLEKTIの発現亢進がおきていることを突き止めJ Invest Dermatol誌に報告した(2017 Feb;137:449)。
これまでの我々のこの分野の研究成果とデスモソーム、コルネオデスモソームに関する最新の情報と遺伝性皮膚疾患との関係を総説にまとめ、G Ital Dermatol Venereol誌に発表した(2017 Apr;152:148-157)。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Desmosomes and corneodesmosomes and their relevance to genetic skin diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida-Yamamoto A, Kishibe M, Honma M
    • 雑誌名

      G Ital Dermatol Venereol

      巻: 152 ページ: 148-157

    • DOI

      10.23736/S0392-0488.16.05528-0

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Incomplete KLK7 Secretion and Upregulated LEKTI Expression Underlie Hyperkeratotic Stratum Corneum in Atopic Dermatitis2017

    • 著者名/発表者名
      Igawa S, Kishibe M, Minami-Hori M, Honma M, Tsujimura H, Ishikawa J, Fujimura T, Murakami M, Ishida-Yamamoto A
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 137 ページ: 449-456

    • DOI

      10.1016/j.jid.2016.10.015

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kallikrein-related peptidasesの炎症性皮膚疾患における役割2017

    • 著者名/発表者名
      飯沼晋、岸部麻里、本間大、山本明美
    • 雑誌名

      臨床皮膚科

      巻: 71(5増) ページ: 46-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A founder deletion of corneodesmosin gene is prevalent in Japanese patients with peeling skin disease: Identification of 2 new cases2016

    • 著者名/発表者名
      Teye K, Suga Y, Numata S, Soejima M, Ishii N, Krol RP, Ohata C, Matsuda M, Honma M, Ishida-Yamamoto A, Hamada T, Koda Y, Hashimoto T
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 82 ページ: 134-137

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2016.01.012

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 小児の皮膚バリア障害2017

    • 著者名/発表者名
      山本明美
    • 学会等名
      第80回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2017-02-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Desmosome Pathology in Ichthyosis2016

    • 著者名/発表者名
      Akemi Ishida-Yamamoto
    • 学会等名
      Asian Dermatology Congress 2016
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lamellar granule secretory system in normal and diseased skin2016

    • 著者名/発表者名
      Akemi Ishida-Yamamoto
    • 学会等名
      7th annual meeting of pan Asian-Paciffic skin barrier research society Kunming 2016
    • 発表場所
      Yun'an Conference Resort, Kunming, China
    • 年月日
      2016-07-21 – 2016-07-24
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi