• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

細胞極性制御因子による皮膚幹細胞の維持機構

研究課題

研究課題/領域番号 24591669
研究機関秋田大学

研究代表者

長田 真一  秋田大学, 医学部, 講師 (00244484)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード細胞極性 / プロテインキナーゼC / 毛包幹細胞 / 休眠 / 脱毛 / 遺伝子改変マウス
研究実績の概要

哺乳類の上皮細胞の頂端基底極性 (apical-basal polarity) の形成には、進化的に保存された aPKC (atypical protein kinase C)-PAR (partition defective) システムが重要な役割を果たしている。本研究は、aPKC-PAR システムを構成する分子の一つ、aPKCλ(lamda)の表皮における役割を調べるために、aPKCλを表皮細胞特異的に欠損させたマウス(cKO)を作製し、以下のことを明らかにした。①cKOマウスは加齢とともに進行性の脱毛をきたし、約1年で全脱毛となる。②cKOマウスでは、表皮肥厚、脂腺過形成をきたす。③cKOマウスでは、毛周期が異常となる(成長期の遷延化)。④cKOマウスでは、種々の幹細胞マーカーの発現時期、発現部位に異常をきたす。⑤cKOマウスでは、毛包幹細胞を休眠状態に保つKeratin6, Fgf18, Bmp6の発現が低下する。⑥cKOマウスでは、フローサイトメトリーで定量すると、毛包幹細胞が次第に枯渇する。
以上の結果から、次のようなメカニズムが考えられた。cKOマウスでは、aPKCλの欠損により、毛包幹細胞は休眠状態を保てなくなり恒常的に活性化状態となる。その結果、表皮細胞、脂腺細胞は活発に分裂、増殖し、表皮肥厚、脂腺肥大をきたす。一方、毛包細胞も活発に増殖し続け成長期が遷延化するが、次第に幹細胞プールが枯渇し脱毛となる。
本研究により、「毛包幹細胞の休眠状態の維持」、というaPKCλの新しい機能が明らかになった。この研究成果は、2014年のヨーロッパ研究皮膚科学会、および日本研究皮膚科学会でPlenary sessionに選ばれ口演発表を行った。また、現在J. Invest. Dermatol.に印刷中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Atypical protein kinase C isoform, aPKCλ, is Essential for Maintaining Hair Follicle Stem Cell Quiescence2015

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Osada, Naoko Minematsu, Fumino Oda, Kazunori Akimoto, Seiji Kawana and Shigeo Ohno
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 未定 ページ: 印刷中

    • DOI

      in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Cell Polarity Protein,aPKCλ,is Essential for Maintaining Hair Follicle Stem Cell Quiescence and Hair Follicle Regeneration2014

    • 著者名/発表者名
      長田真一,峰松直子,小田文乃,秋本和憲,川名誠司,大野茂男
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会年次学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
  • [学会発表] The Roles of aPKCλin Maintaining Epidermal Homeostasis2014

    • 著者名/発表者名
      長田真一,峰松直子,小田文乃,秋本和憲,川名誠司,眞鍋 求,大野茂男
    • 学会等名
      第38回表皮細胞研究会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 細胞極性因子aPKCλは毛包幹細胞の維持に必要である2014

    • 著者名/発表者名
      長田真一,峰松直子,小田文乃,秋本和憲,川名誠司,眞鍋 求,大野茂男
    • 学会等名
      第22回毛髪科学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-29
  • [学会発表] An Apicobasal Cell Polarity Protein aPKCλ regulates the hair follicle cycling and Hair Follicle Stem Cells Homeostasis2014

    • 著者名/発表者名
      Osada S,Minematsu N,Oda F,Akimoto K,Kawana S and Ohno S
    • 学会等名
      The 44th Annual European Society for Dermatological Research Meeting
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi