研究課題
認知症高齢者の人権に関する実践的研究を行い、大きな成果を得ることが出来た。まず、認知症高齢者への虐待に関しては、評価スケールであるRevised Conflict Tactic Scale 2の日本語版を作成した。物忘れ外来を受診した認知症患者および家族を対象として評価を行い、虐待と関連する要因を明らかにした。具体的な危険因子として、介護者の性別(男性)・介護者の主観的負担感・患者の問題行動や精神症状・患者の認知機能障害の程度が、虐待と関連していた。また、介護負担についても調査を行い、軽度認知障害の患者においても介護負担は小さくないこと、また認知症の重症度の違いによって介護負担に影響を与える要因が異なることを明らかにした(学会発表1)。次に、治療同意能力に関しては、標準的な治療同意能力評価法であるMacArthur Competence Assessment Tool-Treatment日本語版を作成した。その後、多数例での調査を行い、治療同意能力の判定を行う際には、主治医の判断は甘くなりやすいことを明らかにした。また、パーソンセンタード・ケアの有用性を評価し、パーソンセンタード・ケアを行うことと、患者の生活の質 (QOL, quality of life)が密接な関連を有することを報告した。さらに、認知症患者のQOLを簡便に評価するための評価票(短縮版)を開発し報告した(雑誌論文1)。物忘れ外来での検討からは、アルツハイマー病患者における主観的および客観的な抑うつ症状が、左前頭葉背外側の機能低下と関連していることを明らかにした(雑誌論文2)。さらに、Trail Making Testの成績が局所脳血流と関連していることや、Frontal Assessment Batteryの成績が前頭葉背外側の脳血流と相関していることを明らかにした。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件)
International Psychogeriatrics
巻: 27 ページ: 103-110
10.1017/S1041610214001811
Psychiatry Research: Neuroimaging
巻: 224 ページ: 319-323
10.1016/j.pscychresns.2014.10.008
European Archives of Psychiatry and Clinical Neurosciences
巻: 264 ページ: 317-331
10.1007/s00406-013-0472-6
Psychogeriatrics
巻: 14 ページ: 152-164
10.1111/psyg.12054
巻: (in press) ページ: (in press)
10.1111/psyg.12090
日本老年医学会雑誌
巻: 51 ページ: 428-435