• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

抗認知症薬の薬効評価における全般臨床評価法についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 24591717
研究機関香川大学

研究代表者

中村 祐  香川大学, 医学部, 教授 (70291440)

研究分担者 新野 秀人  香川大学, 医学部, 客員教授 (10393430)
今井 秀記  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (00558512)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード認知症 / ADL / 全般臨床評価 / 介護者 / 抗認知症薬
研究実績の概要

香川大学医学部附属病院、及び複数の関連医療機関に外来受診中の認知症患者の介護者から患者情報を聴取することより、ADL評価を行った。対象として、外来受診中の介護者同伴にて来院している認知症患者。認知症の診断としては、アルツハイマー型認知症、血管型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症のいずれかとした。また、本研究の施行に関して、原則として本人、介護者から同意が得られることとした(本人の病状が進行しており、本人から同意が得られない場合は、介護者のみの同意も可とした)。ADLの評価スケールとしては、Disability Assessment for Dementia(DAD)を用いた。DADの評価に関しては、臨床心理士、言語聴覚士など実臨床に相応の経験をもつ有資格者に講習を行い、施行した。DADに関しては、外来で単一介護者から聴取することとともに、他の介護者からも聴取し、2種のDAD調査表を作成した。また、同時に、単一介護者からの情報のみと患者観察(MENFIS評価の際に必要)によるCIBIC plus-Jの下位3スケールの評価を行った。これらを6か月~1年間隔で行いデータを集積した。現在の解析では、外来で単一介護者から聴取したADLの内容と他の介護者から聴取したADLの内容に差が見られ、単一介護者から聴取したADLの内容のみを患者情報とすることに問題があることが判明した。その結果、単一介護者からの情報のみと患者観察(MENFIS評価の際に必要)によるCIBIC plus-J評価には、問題があることが判明した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Efficacy and safety of memantine in patients with moderate-to-severe Alzheimer's disease:results of a pooled analysis of two randomized,double-blind,placebo-controlled trials in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yu Nakamara,Shin Kitamura,Akira Homma,Kazuhiro Shiosakai & Daiju Matsui
    • 雑誌名

      Expert Opin.Pharmacother

      巻: 15(7) ページ: 913-925

    • DOI

      10.1517/14656566.2014.902446. Epub 2014 Mar 27.

    • 査読あり
  • [学会発表] Prescribing status of psychotropic drugs for the treatment of BPSD; A survey for primary care physicians and dementia specialists in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Norifumi TSUNO, Yu NAKAMURA, Akira HOMMA
    • 学会等名
      AD/PD 2015 The 12th International Conference on Alzheimer's and Parkinson's Diseases and Related Neurological Disorders.
    • 発表場所
      France, Nice
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
  • [学会発表] 当院の緩和ケアにおける抗うつ薬の使用経験2014

    • 著者名/発表者名
      石川 一朗,上野 美幸,中條 浩介,新野 秀人,中村 祐
    • 学会等名
      第11回日本うつ病学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
  • [学会発表] Analysis of polysomnography variables on the prediction of conversion from mild cognitive impairment to Alzheimer’s disease2014

    • 著者名/発表者名
      Hideto Shinno, Ichiro Ishikawa, Nobuo Ando, and Yu Nakamura
    • 学会等名
      FENS 2014 9th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Italy, Milan
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi