• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

双極スペクトラムと関連する気質の脳機能画像研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関大分大学

研究代表者

寺尾 岳  大分大学, 医学部, 教授 (80217413)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード発揚気質 / 循環気質 / 脳画像
研究成果の概要

双極性障害と関連する気質、すなわち発揚気質や循環気質に関して、発揚気質者は光を多く浴びており、循環気質者は光をあまり浴びていなかった。発揚気質者が光を多く浴びている背景として、明るいところを好む向日性と、日照量の多さによって発揚気質が維持・増進される可能性が考えられた。fMRIを用いた脳画像研究を行った結果、発揚気質には左正中前頭皮質から左下の眼窩前頭皮質を含む神経回路が関与しており、循環気質には左正中前頭皮質から左舌状回を含む神経回路が関与している可能性が示唆された。

自由記述の分野

双極性障害

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi