• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

脳梗塞後うつ病に対する客観的指標の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24591740
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

安野 史彦  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (60373388)

研究分担者 松山 知弘  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10219529)
田口 明彦  公益財団法人先端医療振興財団, その他部局等, 研究員 (10359276)
関山 敦生  公益財団法人先端医療振興財団, その他部局等, 研究員 (30403702)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳梗塞後うつ病 / MRI / 拡散テンソル画像 / 免疫炎症反応 / T細胞
研究実績の概要

A.脳梗塞患者における抑うつ状態、神経画像および免疫炎症反応の解析
我々は脳梗塞後の抑うつ状態の程度と、白質微小構造の変化、免疫炎症反応の影響について検討を行った。18名の亜急性期脳梗塞患者と22名の健常被験者に対して、HAM-Dによる抑うつ状態の測定ののち、MRI-DTI撮像を実施し、両群の白質fractional anisotropy (FA)値を検討した。同時に末梢血中のリンパ球動態を検討した。半年後に再度、MRI-DTI撮像を実施した。脳梗塞患者において両側内包領域を中心に、FA値の低下で示される白質損傷がみられた。半年間でFA値の有意な増大で示される白質損傷の改善を認め、その改善の程度が抑うつ状態改善に相関していた。末梢血中regulatory T lymphocytes (Treg) が減少し、減少の程度が白質FA値減少(脳損傷増大)に関連した。脳梗塞に伴う内包領域損傷は、抑うつ状態の発現につながり、さらに、うつ状態をもたらす脳梗塞後の器質的損傷の緩和にTregによる免疫炎症反応の抑制が治療的に関与する可能性が示された。

B.脳梗塞後マウスモデルにおける神経再生とうつ病態に関する研究
脳梗塞患者において血中免疫・炎症細胞群の動態が、脳梗塞後の神経再生・可塑性を障害している可能性について検討した。Glucocorticoid誘導性のtumor necrosis factor (TNF)受容体:GITRは、免疫の調節因子であるが、CD4(+)T細胞上に発現する。脳梗塞マウスモデルによる実験から、CD4(+)T細胞の中でも、CD4(+)GITR(+)T細胞が脳梗塞後の神経再生を妨げる主要な因子であることが示された。脳梗塞患者においてT細胞を介した免疫・炎症反応の動態が、うつ病態と関連の疑われる神経再生障害に影響を及ぼすことがマウスモデルにおいても裏付けられた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A structural model of age, grey matter volumes, education, and personality traits.2015

    • 著者名/発表者名
      Kitamura S, Yasuno F, Yamamoto A, Kazui H, Kudo T, Matsuoka K, Kiuchi K, Kosaka J, Nagatsuka K, Iida H, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics.

      巻: 15 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1111/psyg.12118.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microstructural abnormality in white matter, regulatory T lymphocytes, and depressive symptoms after stroke.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Taguchi A, Yamamoto A, Kajimoto K, Kazui H, Kudo T, Kikuchi-Taura A, Sekiyama A, Kishimoto T, Iida H, Nagatsuka K.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 14 ページ: 213-21

    • DOI

      10.1111/psyg.12084.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Delayed atrophy in posterior cingulate cortex and apathy after stroke.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka K, Yasuno F, Taguchi A, Yamamoto A, Kajimoto K, Kazui H, Kudo T, Sekiyama A, Kitamura S, Kiuchi K, Kosaka J, Kishimoto T, Iida H, Nagatsuka K.
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry.

      巻: 31 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1002/gps.4185.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Possible protective effect of regulatory T cells on white matter microstructural abnormalities in stroke patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Taguchi A, Kikuchi-Taura A, Yamamoto A, Kazui H, Kudo T, Sekiyama A, Kajimoto K, Soma T, Kishimoto T, Iida H, Nagatsuka K.
    • 雑誌名

      J Clin Cell Immunol.

      巻: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.4172/2155-9899.1000221

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microstructural abnormalities in white matter and their effect on depressive symptoms after stroke.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Taguchi A, Yamamoto A, Kajimoto K, Kazui H, Sekiyama A, Matsuoka K, Kitamura S, Kiuchi K, Kosaka J, Kishimoto T, Iida H, Nagatsuka K.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res Neuroimaging.

      巻: 223 ページ: 9-14

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2013.11.006.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脳卒中後うつ病の予防と治療2015

    • 著者名/発表者名
      安野史彦
    • 学会等名
      第40回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 循環器疾患に伴ううつ病の予防:心理社会および生物学的観点から.2014

    • 著者名/発表者名
      安野史彦
    • 学会等名
      第18回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Microstructural abnormality in white matter, regulatory T lymphocytes and depressive symptoms after stroke.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F
    • 学会等名
      14th International College of Geriatric Psychoneuropharmacology,
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2014-10-03
  • [学会発表] 脳梗塞後うつ病患者における脳白質微小構造ならびに制御性T細胞数の検討.2014

    • 著者名/発表者名
      安野史彦
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Microstructural abnormality in white matter, regulatory T lymphocytes and depressive symptoms after stroke.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Iida H, Nagatsuka K
    • 学会等名
      9th Japanese Society for Molecular Imaging.
    • 発表場所
      Suita
    • 年月日
      2014-05-23
  • [図書] 心血管系疾患患者に対する心身医学的アプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      安野史彦
    • 総ページ数
      436-438
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi