• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

異時相画像データおよび非剛体変形統合法を用いた低線量冠動脈CTの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関広島大学

研究代表者

立神 史稔  広島大学, 大学病院, 講師 (90411355)

研究分担者 粟井 和夫  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (30294573)
檜垣 徹  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 特任助教 (80611334)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード冠動脈CT / ノイズ低減
研究成果の概要

心電図同期による冠動脈CTにおいて、同一心位相内でわずかに時相が異なる複数の画像作成し、それらを非剛体変形しさらに重み付け加算を行うことにより画像ノイズを低減するソフトウェアを開発した。65症例のCT画像データを用い、心位相75%を中心として、その前後で時相の異なる3つの画像(70%、75%、80%)を作成した。画像間で非剛体位置あわせ処理を行い、周辺時相の画像を中心時相(75%)の画像に重ね合わせるよう変形させ、加重平均を行った。その結果、画像ノイズは約20%低減し、冠動脈の視覚評価も有意に向上した。本法により理論上、36%程度の被ばく低減が可能と考えられた。

自由記述の分野

放射線診断学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi