• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

3TーMRIを用いた乳腺拡散テンソル画像の乳がん診療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関九州大学

研究代表者

藪内 英剛  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70380623)

研究分担者 佐々木 雅之   (40240907)
熊澤 誠志   (50363354)
平田 秀紀   (70173242)
連携研究者 神谷 武志   (20419534)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード拡散テンソル / 乳癌 / 腫瘤非形成性病変 / MRI
研究成果の概要

MRI上腫瘤非形成性病変を呈した87例に拡散テンソル像を撮像し、病理学的T因子(Tis+T1Mi, T1a+T1b, T1c, T2)から4群に分類し、Tis+T1Mi群と他3群間、および病変と正常乳腺間で、FA値、ADC値を比較した。
Tis+T1Mi群以外は、病変部平均ADC値が正常部より有意に低値を示した。T1a+T1b, T1c, T2群の各病変のADC値は、Tis+T1Mi群と有意差を認めなかった。T1a+T1b, T1c, T2群の各病変部の平均FA値は、Tis+T1Mi群と比べ有意に低値を示した。MRI上の腫瘤非形成乳癌で、FA値は病理学的T因子の予測に有用である。

自由記述の分野

画像診断

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi