• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

インテグリン指向性リポソームによる膵がんの早期診断及び内照射治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24591828
研究種目

基盤研究(C)

研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

吉本 光喜  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (00345638)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード内照射治療 / 膵がん / インテグリン / リポソーム
研究概要

膵がんは早期発見や化学療法による根治が困難な難治がんである。従って、膵がんを克服するためには、早期発見とより効果的な治療方法の開発が急務である。これまで申請者は、αvβ3インテグリンが発がん早期から発現しており、診断や治療の優れた標的分子であることを明らかにした。この知見をもとに、本研究課題では、膵がんの超早期診断および内照射治療を目的として、治療用及び診断用放射性核種内包RGD修飾リポソームを開発を試みた。
本年度は、RGD修飾リポソームの作成に着手した。まず、コントロール用リポソームとして、Distearoylphosphatidilcholine (DSCP)、コレステロール、N-carbamoyl-methoxypolyethylene glycol (2000)-1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoethanolamine sodium saot (mPEG-DSPE)からなるリポソームをエクストリューダーを用いて作成した。また、c(RGDfK)を修飾するために、マレインイミド-mPEG-DSPEを加えて(マレインイミド-mPEG-DSPE:mPEG-DSPE=1:1)、同様にリポソームを作成した。c(RGDfK)のリポソームへの修飾は、c(RGDfK)をチオール化することにより行った。動的光散乱法により粒子径を測定した結果、得られたリポソームの粒子径は約100nmであることを確認した。RGD修飾リポソームによる125I-エキスタチン(αvβ3インテグリン阻害剤)のPANC-1に対する50%結合阻害濃度を調べることにより、結合親和性を評価した結果、RGD修飾リポソームは125I-エキスタチンの結合を優位に阻害することが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、RGD修飾リポソームの作成とインテグリンに対するターゲティング能の評価を目的にしていた。当初の予定通り、リポソームへのc(RGDfK)の修飾に成功し、得られたRGD修飾リポソームがインテグリンに対して親和性を有していることを確認することができた。リポソームへのRGDの修飾とインテグリンに対する親和性の確認が、本研究課題を遂行していく上で重要であることから、本研究は計画的に進んでいると考える。

今後の研究の推進方策

リポソームにインジウム-111を内包し、RGD修飾リポソームと未修飾リポソームの体内動態や腫瘍集積性の違いを実験動物を用いて、明らかにする。動態がすぐれなかった場合は、リポソームの組成を変更する等により改善を行う予定である。

次年度の研究費の使用計画

次年度は、実験動物や放射性核種の購入に研究費を使用する。特にインジウム-111は短半減期核種であるため、実験の度に購入する必要がある。
また、リポソーム作成に必要な試薬、細胞培養に関する消耗品や必要に応じてヒト膵がん細胞を購入する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Non-invasive X-ray Micro-computed Tomographic Evaluation of Indomethacin on Urethane-induced Lung Carcinogenesis in Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Imaida K, Yoshimoto M, Hayakawa T, Takahashi M, Imai T, Yanaka A, Tsuta K, Komiya M, Wakabayashi K, Mutoh M.
    • 雑誌名

      Anticancer Resarch

      巻: 32 ページ: 1773-4780

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo SPECT imaging using 111In-DOTA-c(RGDfK) to detect early pancreatic cancer in a hamster pancreatic carcinogenesis model2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto M, Hayakawa T, Mutoh M, Imai T, Tsuda K, Kimura S, Umeda IO, Fujii H, Wakabayashi K.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: 53 ページ: 765-771

    • DOI

      10.2967/jnumed.111.099630

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of radioiodinated phenoxyquinazoline and benzylaminoquinazoline derivatives as new EGF receptor tyrosine kinase imaging ligands for tumor diagnosis using SPECT2012

    • 著者名/発表者名
      Hirata M, Kanai Y, Naka S, Matsumuro K, Kagawa S, Yoshimoto M, Ohmomo Y
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 26 ページ: 67-76

    • DOI

      10.1007/s12149-012-0583-6

    • 査読あり
  • [学会発表] HER2発現性癌のSPECTイメージングが可能な新規放射性薬剤の合成と基礎評価2013

    • 著者名/発表者名
      平田雅彦, 吉本光喜, 小川美香子, 間賀田泰寛, 大桃善朗
    • 学会等名
      日本薬学会第133年回
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 分子標的薬耐性化の判定を目指した新規SPECTプローブの開発2013

    • 著者名/発表者名
      服部久範, 梅田泉, 木村禎亮, 吉本光喜, 藤井博史
    • 学会等名
      日本薬学会第133年回
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 111In-DOTA-c(RGDfK)による早期膵がんイメージングとRI内用療法の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      吉本光喜
    • 学会等名
      第16回PET分子イメージングセミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130307-20130307
    • 招待講演
  • [学会発表] 腫瘍診断における 分子イメージングの役割2012

    • 著者名/発表者名
      吉本光喜
    • 学会等名
      日本毒性病理学会主催第13回教育セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121117-20121117
    • 招待講演
  • [学会発表] 18F-FBPAのヒト脳腫瘍細胞株への集積機序:14C-Methionineとの比較2012

    • 著者名/発表者名
      吉本光喜,栗原宏明,南間貴之,本田納紀,川井恵一,藤井博史
    • 学会等名
      第52回日本核医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20121011-20121013
  • [学会発表] ハムスター化学発がんモデルを用いた111In-DOTA-c(RGDfK)による早期膵癌イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      吉本 光喜,早川 拓也,武藤 倫弘,今井 俊夫,津田 啓介,木村 禎亮,梅田 泉,藤井 博史,若林 敬二
    • 学会等名
      第52回日本核医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20121011-20121013
  • [学会発表] 乳癌の特性診断を目的としたHER2標的新規キナゾリン誘導体の合成と基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅彦,吉本光喜,小川美香子,間賀田泰寛,大桃善朗
    • 学会等名
      第52回日本核医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20121011-20121013
  • [学会発表] 国立がん研究センターにおける分子イメージング研究2012

    • 著者名/発表者名
      吉本光喜
    • 学会等名
      金沢大学戦力的研究推進プログラム(拠点形成型)次世代重点研究プログラム学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20120921-20120921
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of RGD-liposomes for MR imaging of pancreatic tumor2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto M, Hayakawa T, Yamaguchi M, Kimura S, Umeda IO, Fujii H.
    • 学会等名
      2012 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      20120905-20120908
  • [学会発表] Evaluation of radioiodinated PYK for monitoring active mutation of EGFR-TK2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto M, Hirata M, Magata Y, Nishii R, Kawai K, Ohmomo Y
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      20120609-20120613
  • [学会発表] Evaluation of 64Cu-ATSM for an internal radiotherapy agent against CD133+ cancer stem cells with human colon carcinoma: 64Cu-ATSM treatment caused cell apoptosis2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshshii Y, Furukawa T, Kiyono Y, Yoshii H, Yoshimoto M, Fujibayashi Y, Saga T
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      20120609-20120613

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi