• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

放射線による抗腫瘍免疫誘導の解明と、その増強に関する基礎的・臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24591833
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

鈴木 義行  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60334116)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード放射線 / X線 / 炭素イオン線 / 抗腫瘍免疫 / HMGB1 / HLA class I
研究実績の概要

前年度に引き続き、放射線による抗腫瘍免疫誘導についてin vivo、in vitroにて検討を行った。放射線照射後の、腫瘍細胞(5種類)からのHMGB1放出について、X線・炭素イオン線(重粒子線)を用い継時的に比較検討したところ、X線・炭素イオン線とも線量依存性・経時的に放出が増加した。また、炭素イオン線の効果は、腫瘍細胞腫により違いはあるものの、細胞生残率から求められたRBE(2~3)で補正すると、X線とほぼ同等であった(ここまでJournal of Radiation Research誌に掲載予定)。同様に、in vivo実験にて、腫瘍細胞からのHMGB1の放出、腫瘍細胞におけるHLA class I発現の変化、についてて実験中である。
なお、前年度の報告書で研究結果を報告した「術前温熱化学放射線療法が施行された直腸がん患者における、治療前後の腫瘍細胞のHLA class I発現の変化」、及び、「マウスモデルにおける、放射線治療による全身性抗腫瘍免疫誘導と局所効果への寄与」について、それぞれ、PLoS 0ne誌(IF=3.534)に掲載された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Carbon-ion beams induce production of an immune mediator protein, high mobility group box 1, at levels comparable with X-ray irradiation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Y, Oike T, Okonogi N, Suzuki Y, Ando K, Sato H, Noda SE, Isono M, Mimura K, Kono K, Nakano T.
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HLA class I expression and its alteration by preoperative hyperthermo-chemoradiotherapy in patients with rectal cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Suzuki Y, Ide M, Katoh T, Noda SE, Ando K, Oike T, Yoshimoto Y, Okonogi N, Mimura K, Asao T, Kuwano H, Nakano T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9(9) ページ: e108122

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0108122.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of highly cytotoxic natural killer cells for gastric cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Mimura K, Kamiya T, Shiraishi K, Kua LF, Shabbir A, So J, Yong WP, Suzuki Y, Yoshimoto Y, Nakano T, Fujii H, Campana D, Kono K.
    • 雑誌名

      Int J Cancer.

      巻: 135(6) ページ: 1390-8

    • DOI

      10.1002/ijc.28780.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiotherapy-induced anti-tumor immunity contributes to the therapeutic efficacy of irradiation and can be augmented by CTLA-4 blockade in a mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Y, Suzuki Y, Mimura K, Ando K, Oike T, Sato H, Okonogi N, Maruyama T, Izawa S, Noda SE, Fujii H, Kono K, Nakano T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9(3) ページ: e92572.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092572.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of mitogen-activated protein kinase pathway can induce upregulation of human leukocyte antigen class I without PD-L1-upregulation in contrast to interferon-γ treatment.2014

    • 著者名/発表者名
      Mimura K, Kua LF, Shiraishi K, Kee Siang L, Shabbir A, Komachi M, Suzuki Y, Nakano T, Yong WP, So J, Kono K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 105(10) ページ: 1236-44

    • DOI

      10.1111/cas.12503

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線治療の高度化・個別化のためのトランスレーショナル・リサーチ2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木義行
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線により誘導される抗腫瘍免疫と治療効果に関する実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 義行、吉本由哉 、三村耕作 、安藤謙 、尾池貴洋、丸山孝教、藤井秀樹、河野浩二、中野隆史
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
  • [学会発表] Carbon-ion beam and X-ray irradiation increase a release of an immune mediator protein high mobility group box 1 (HMGB1) in various human cancer cell lines2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Suzuki, Yuya Yoshimoto, Takahiro Oike, Noriyuki Okonogi, Ken Ando, Hiro Sato, Shin-ei Noda, Mayu Isono, Kousaku Mimura, Koji Kono, Takashi Nakano
    • 学会等名
      The 56th ASTRO's Annual Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
  • [学会発表] 神経膠芽腫に対するtemozolomideを用いた化学放射線治療の臨床成績と、次の一手2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木義行, 野田真永, 田巻倫明, 尾池貴洋, 中野隆史
    • 学会等名
      第43回 放射線による制癌シンポジウム
    • 発表場所
      メルパルク京都
    • 年月日
      2014-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線治療と抗腫瘍免疫~基礎研究から臨床試験、そして先進医療へ~2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木義行
    • 学会等名
      第50回 群馬放射線腫瘍研究会
    • 発表場所
      高崎シティーギャラリー
    • 年月日
      2014-04-19
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi