• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

超高線量率X線照射の生体反応と医学利用に関する基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24591840
研究機関神戸大学

研究代表者

岡本 欣晃  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20362791)

研究分担者 佐々木 良平  神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (30346267)
吉田 賢史  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (80351906)
宮脇 大輔  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30546502)
古瀬 元雅  大阪医科大学, 医学部, 講師 (70340560)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードスリット照射
研究実績の概要

本研究は、高輝度放射光設備(SPring-8)から供給される指向性の高いX線ビームを用いて、超・高線量率(11,000cGy/sec)X線照射のする生体反応の検討を実施した。ブロードビーム照射、マイクロスリットビームX線照射における正常脳の耐容線量の評価では、経過観察期間(90日間)でブロードビーム照射とスリットビーム照射(ビーム幅:25μm/ビーム間隔:300μm)で明らかな生存率の差を認めたので、ビーム間隔と生存率の関係を半致死線量(LD50)で検討した結果、 90日間の経過観察におけるLD50は、ブロードビーム照射で約80Gy、100μm間隔のスリット照射では約180Gy、200μm間隔では約500Gy、300μm間隔では約700Gyでありビーム間隔、ビーム幅に依存してLD50が変化していた。照射はすべて一回照射で、スリット照射のビーム幅は25μmである。
次にブロード照射の組織学的評価では、120Gyを照射し、照射後13日目の個体で脳内に微細な出血と神経細胞の脱落、HE染色ではスリットビームに一致した組織の脱落が確認された。スリット状照射おいては出血や神経細胞の広範な脱落等は見られず、ビーム透過部位に一致した細胞脱落が見られた。マウスに異常行動等は見られず脳の正常機能は保持されたものと考える。また、照射直後に採取した組織像においてはDNAの二重鎖切断部位がビーム透過部位に一致して見られた。スリット照射における最適なビーム間隔の検討ではビーム間隔を広げるにつれてLD50が高線量側にシフトし、より高線量が照射可能であることが示された。
脊髄に対してスリット照射では、ビーム幅50μm、ビーム間隔400μm、ピーク線量110Gy/secのマイクロビームを創出し、同一線量の比較では有意な差はみられなかったが、スリット照射では脱毛や皮膚炎の急性期有害事象の軽減が示された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Treatment Outcomes of Particle Radiotherapy Using Protons or Carbon Ions as a Single-Modality Therapy for Adenoid Cystic Carcinoma of the Head and Neck2014

    • 著者名/発表者名
      Masaru Takagi,Yusuke Demizu, Naoki Hashimoto, Masayuki Mima, Kazuki Terashima, Osamu Fujii, Dongcun Jin, Yasue Niwa, Koichi Morimoto, Takashi Akagi, Takashi Daimon, Ryohei Sasaki, Yoshio Hishikawa, Mitsuyuki Abe, Masao Murakami, and Nobukazu Fuwa
    • 雑誌名

      Radiotherapy and Oncology,

      巻: 113(3) ページ: 364-370

    • DOI

      10.1016/j.radonc.2014.11.031.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preclinical Evaluation of Bioabsorbable Polyglycolic Acid (PGA) Spacer for Particle Therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Akasaka, Ryohei Sasaki, Daisuke Miyawaki, Naritoshi Mukumoto, Nor Shazrina Binti Sulaiman, Masaaki Nagata, Shigeru Yamada, Masao Murakami, Yusuke Demizu, Takumi Fukumoto
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys

      巻: 90(5) ページ: 1177-1185

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2014.07.048.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prognostic value of FDG PET imaging in patients with laryngeal cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Kitajima K, Suenaga Y, Kanda T, Miyawaki D, Yoshida K, Ejima Y, Sasaki R, Komatsu H, Saito M, Otsuki N, Nibu K, Kiyota N, Minamikawa T, Sugimura K. Prognostic value of FDG PET imaging in patients with laryngeal cancer
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9(5) ページ: e96999

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096999. eCollection 2014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Particle beam radiation therapy using carbon ions and protons for oligometastatic lung tumors.2014

    • 著者名/発表者名
      Sulaiman NS, Fujii O, Demizu Y, Terashima K, Niwa Y, Akagi T, Daimon T,Murakami M, Sasaki R, Fuwa N.
    • 雑誌名

      Radiat Oncol.

      巻: 9 ページ: 183

    • DOI

      10.1186/1748-717X-9-183.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term outcome of hypofractionated radiotherapy to the whole breast of Japanese women after breast-conserving surgery2014

    • 著者名/発表者名
      Ishihara T, Yoden E, Konishi K, Nagase N, Yoshida K, Kurebayashi J, Sonoo H, Murashima N, Sasaki R, Hiratsuka J
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 21(1) ページ: 40-46

    • DOI

      10.1007/s12282-012-0345-2.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transcutaneous application of CO2 enhances the antitumor effect of radiation therapy in human malignant fibrous histiocytoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Onishi Y, Akisue T, Kawamoto T, Ueha T, Hara H, Toda M, Harada R, Minoda M, Morishita M, Sasaki R, Nishida K, Kuroda R, Kurosaka M
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 45(2) ページ: 732-738

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2476.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Particle therapy using carbon ions or protons as a definitive therapy for patients with primary sacral chordoma2014

    • 著者名/発表者名
      Mima M, Demizu Y, Jin D, Hashimoto N, Takagi M, Terashima K, Fujii O, Niwa Y, Akagi T, Daimon T, Hishikawa Y, Abe M, Murakami M, Sasaki R, Fuwa N.
    • 雑誌名

      Br J Radiol.

      巻: 87(1033) ページ: -

    • DOI

      10.1259/bjr.20130512.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of heterogeneity correction on dosimetric parameters of radiotherapy planning for thoracic esophageal cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, Yoshida K, Nishimura H, Miyawaki D, Uehara K, Okamoto Y, Okayama T, Sasaki R
    • 雑誌名

      Medical Dosimetry

      巻: 39(1) ページ: 31-33

    • DOI

      10.1016/j.meddos.2013.09.001.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Retrospective analysis of risk factors influencing survival and gait disturbance in patients with spinal metastases2014

    • 著者名/発表者名
      Y Ejima, K Kakutani, Y Sakai, K Yoshida, D Miyawaki, H Uezono, H Hara, T Akisue, K Nishida, R Sasaki
    • 学会等名
      The 15th Asian Oceanian Congress of Radiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-28
  • [学会発表] Dose Estimation Of Normal Brain Tissue Tolerance For Microbeam Radiation Therapy2014

    • 著者名/発表者名
      M Nakayama, N Mukumoto, H Akasaka, D Miyawaki, H Nishimura, K Umetani, N Nariyama, T Kondoh, K Shinohara, R Sasaki
    • 学会等名
      ASTRO’s 56th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
  • [学会発表] Cyberknife Radiotherapy For Recurrent Head And Neck Cancers2014

    • 著者名/発表者名
      H Nishimura, H Mayahara, A Harada, Y Matsuo, H Tanimoto, Y Ejima, D Miyawaki, H Uezono, R Sasaki, M Fujii
    • 学会等名
      IFHNOS 2014
    • 発表場所
      NY. USA
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-30
  • [学会発表] Intra-abdomical space modulated radiotherapy: Safety and efficacy of absorbable spacer in particle therapy2014

    • 著者名/発表者名
      R Sasaki, H Akasaka, D Miyawaki, NS Sulaiman, Y Demizu, S Yamada, M Murakami, T Fukumoto
    • 学会等名
      European Society for Radiotherapy & Oncology 33
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-04-04 – 2014-04-08
  • [学会発表] A Novel Radiosensitizer, Monogalactosyl diacylglycerol, Enhanced the Cytotoxic Effects for the Pancreatic Cancer2014

    • 著者名/発表者名
      H Akasaka, R Sasaki, I Takayama, M Nakahana, NS Sulaiman, D Miyawaki, K Yoshida, Y Ejima, H Uezono, Y Mizushina
    • 学会等名
      European Society for Radiotherapy & Oncology 33
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-04-04 – 2014-04-08

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi