• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高精度・低副作用な放射線治療計画を可能とする経時的な線量分布参照システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591841
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関香川大学

研究代表者

上村 幸司  香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (00308199)

研究分担者 安藤 裕  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 病院長 (20118904)
連携研究者 谷川 琢海  旭川医科大学, 医学部, 講師 (40446539)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード放射線治療計画 / 線量分布 / 非線形位置合わせ
研究成果の概要

がんの局所再発のため近接部位に複数回放射線治療を行う場合、放射線障害のリスク低減のため、過去に計画した線量分布となるべく重複しない治療計画を行う必要がある。本研究では、複数回放射線治療を行う患者の過去の線量分布を、現在の治療計画CT画像と3次元的に非線形位置合わせし融合表示することで、新たな治療計画を行う際に、過去の線量分布の正確な位置を把握できる方法を開発する。同一患者の異なる時期に撮影した腹部CT画像を対象に非線形位置合わせを3次元的に行い、エキスパートによる目視で評価した結果、良好な精度が確認できた。また、演算時間は数分~十数分と実用的だった。

自由記述の分野

医用画像工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi