• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ハイリスク放射線治療患者での直腸粘膜障害の予防と治療ー亜鉛製剤の設計と評価ー

研究課題

研究課題/領域番号 24591854
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

上紺屋 憲彦  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (00185985)

研究分担者 冨士原 将之  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90388827)
高田 康弘  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (20461048)
土井 啓至  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (50529047)
前田 弘彰  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00388828) [辞退]
廣田 省三  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20181216)
丹羽 康江  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (60648294)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード放射線障害 / 直腸粘膜障害 / 亜鉛 / 抗凝固剤
研究実績の概要

26年度の研究では実験動物を使った基礎研究と、臨床研究として抗凝固剤使用患者の前立腺癌放射線治療における直腸粘膜障害の評価を行った。
基礎研究では、放射線照射後のマウスでの直腸粘膜障害の評価基準として、血管の形態測定と、炎症細胞により評価、組織評価基準を明確にした。
臨床研究では、既存前立腺癌放射線治療患者の直腸粘膜障害を、抗凝固剤使用の有無、照射データで解析。照射データは3次元放射線治療のDVH(dose volume histogram)、障害の程度はRTOG評価にて行なった。さらに放射線治療前のGleason score 、PSAの値によりrisk分類を行っている。
研究期間全体を通じての研究実績概要は、基礎実験系で当初実験施設としても登録された大学病院放射線治療施設を使用してきたが、患者数の増加、放射線治療機器の老朽化によるメンテナンスにより動物実験に使用することが事実上不可能となったため、大学動物実験棟の実験動物用照射装置にて代行した。しかし同装置ではマウスの照射は可能であるがラットの照射は不可能であったため、実験系をラットからマウスを対象としたものに変更した。そのためマウスについての放射線照射後の直腸粘膜障害の評価基準を明確化する必要があり、亜鉛製剤投与・放射線照射群での病理組織標本を全て再検討し組織評価基準を作成するため予定外の時間を要した。そのため、一部達成できない実験系が残った。臨床研究では既存前立腺癌放射線治療患者の直腸粘膜障害の患者背景および、放射線照射データの取得が完了している。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] The timing of surgery after preoperative short-course S-1 chemoradiotherapy with delayed surgery for T3 lower rectal cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Beppu Naohito, Matsubara Nagahide, Noda Masashi, Yamano Tomoki, Doi Hiroshi, Kamikonya Norihiko, Yamanaka Naoki, Yanagi Hidenori, Tomita Naohiro
    • 雑誌名

      Int J Colorectal Dis.

      巻: 29 ページ: 1459-1466

    • DOI

      10.1007/s00384-014-1997-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathologic evaluation of the response of mesorectal positive nodes to preoperative chemoradiotherapy in patients with rectal cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Beppu Naohito, Matsubara Nagahide, Noda Masashi, Yamano Tomoki, Doi Hiroshi, Kamikonya Norihiko, Yamanaka Naoki, Yanagi Hidenori, Tomita Naohiro
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 157 ページ: 743-751

    • DOI

      10.1016/j.surg.2014.10.010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predicting Delivery Error Using a DICOM-RT Plan for Volumetric Modulated Arc Therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Tanooka M, Fujiwara M, Takada Y, Doi H, Odawara S, Kosaka K, Kamikonya N and Hirota S
    • 雑誌名

      nternational Journal of Medical Physics, Clinical Engineering and Radiation Oncology.

      巻: 3 ページ: 82-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DICOM-RT Plan Complexity Verification for Volumetric Modulated Arc Therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Tanooka M, Inoue H, Fujiwara M, Kosaka K, Doi H, Takada Y, Odawara S, Kamikonya N, Hirota S
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Physics, Clinical Engineering and Radiation Oncology.

      巻: 3 ページ: 117-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 直腸癌に対する化学療法併用 短期加速過分割放射線治療の短期成績2014

    • 著者名/発表者名
      土井啓至,別府直仁,柳秀憲,上紺屋憲彦,廣田省三
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 59 ページ: 1196-1202

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線性障害に対する亜鉛製剤による治療効果の検証2014

    • 著者名/発表者名
      小田原聡、上紺屋憲彦
    • 学会等名
      がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン平成26年度近畿地区3拠点合同フォーラム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-15
  • [学会発表] 新規分子標的治療薬の影響を受けたと考えられた晩期放射線性皮膚軟部組織障害の一例2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽康江,髙田康弘,鈴木公美,小田原聡一,土井啓至,冨士原将之,田ノ岡征雄,井上裕之,上紺屋憲彦,廣田省三
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-12-13
  • [学会発表] 放射線粘膜障害に対するポラプレジンク含嗽液の前向き臨床試験2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木公美、土井啓至、冨士原将之、丹羽康江、小田原聡一、高田康弘、中山雅裕、志方敏幸、木村健、上紺屋憲彦、廣田省三
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-12-13
  • [学会発表] 悪性胸膜中皮腫に対するVMAT後肝障害の画像的評価2014

    • 著者名/発表者名
      冨士原将之,小田原聡一,鈴木公美,小坂賢吾,樽谷和雄,髙田康弘,土井啓至,丹羽康江,上紺屋憲彦,廣田省三.
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-12-12
  • [学会発表] 放射線腸管障害に対する亜鉛製剤による防護効果2014

    • 著者名/発表者名
      小田原聡一,土井啓至,辻村亨,志方敏幸,鈴木公美,小坂賢吾,井上裕之,田ノ岡征雄,髙田康弘,丹羽康江,冨士原将之,上紺屋憲彦,廣田省三
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-12-12
  • [学会発表] 三次元半導体検出器を用いたVMATにおける線量分布検証法の確立に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      井上 裕之、田ノ岡 征雄、小坂 賢吾、樽谷 和雄、若山 司、高田 康弘、土井 啓至、春井 章吾、冨士原 将之、門前 一、上紺屋 憲彦
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-12-12
  • [学会発表] 治療RISを介在させない放射線治療情報システム構築と実運用の試み 第2報2014

    • 著者名/発表者名
      樽谷和雄 薮田和利 橋本貴生  田中雅之 藤井彩  上田恵吾 三輪大介 小坂賢吾 上紺屋憲彦 香川一史
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-12-12
  • [学会発表] 当院における前立腺癌-125小線源療法の臨床的検討2014

    • 著者名/発表者名
      髙田康弘,鈴木公美,小田原聡一,土井啓至,丹羽康江,冨士原将之,井上裕之,田ノ岡征雄,坪井慶太,上紺屋憲彦,廣田省三
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第27回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-12-11
  • [学会発表] Evaluation of the complexity of volumetric modulated arc therapy treatment plan by the non-irradiation method using DICOM-RT2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Inoue, Hideharu Miura, Masao Tanooka, Kengo Kosaka, Kazuo Tarutani, Mitsuhiro Shibayama, Etsuko Nakamura, Tsukasa Wakayama, Jun Uehigashi, Toshiyuki Sakai, Masahiko Oda, Katsumi Yasumasa, Masayuki Fujiwara, Norihiko Kamikonya
    • 学会等名
      14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics & 12th South East Asia Congress of Medical Physics
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-25
  • [学会発表] Polaprezinc Protects Intestinal Epithelium from Radiation-induced Damage in Mice2014

    • 著者名/発表者名
      Soichi Odawara, Hiroshi Doi, Tooru Tohru Tsujimura, toshiyuki Shikata, Hitomi Suzuki, Kengo Kosaka, Hiroyuki Inoue, Masao Tanooka, Yasuhiro Takada, Yasue Niwa, Masayuki Fujiwara, Norihiko Kamikonya, Shozo Hirota
    • 学会等名
      ASTRO’s 56th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
  • [学会発表] Hemithoracic radiotherapy for malignant pleural mesothelioma following and extra pleural pneumonectomy2014

    • 著者名/発表者名
      Soichi Odawara, Masayuki Fujiwara, Hiroshi Doi, Masao Tanooka, Yasuhiro Takada, Yasue Niwa, Seiki Hasegawa, Koji Nakano, Norihiko Kamikonya, Shozo Hirota
    • 学会等名
      ESTRO
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-04-05 – 2014-04-07

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi