研究課題/領域番号 |
24591861
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
武田 郁央 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (90420033)
|
研究分担者 |
川岸 直樹 東北大学, 大学病院, 准教授 (00333807)
赤松 順寛 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (50302112) [辞退]
戸子台 和哲 東北大学, 大学病院, 助教 (50581641)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 薬剤性代謝遺伝子 / 肝臓移植 / 薬剤性肝障害 |
研究実績の概要 |
昨年度に引き続き、最終年度となる平成28年度においても、当施設にて肝臓移植を施行した患者の周術期の血液・尿サンプルを経時的に採取・保存した。しかし、平成28年度においても、肝臓移植の件数が当初予定した件数に満たず、見込まれたサンプル数が収集できなかった。 肝組織DNAを用いた薬剤性代謝遺伝子のSNP(single nucleotide polymorphism)の解析は、採取・保存したグラフト肝およびレシピエント肝からのDNA精製、およびRT-PCR法による薬剤性代謝遺伝子の解析に至るまで、安定した解析を行うことができていた。 移植後経時的なレシピエントのリンパ球における薬剤性代謝遺伝子のmRNA解析に関しては、末梢血リンパ球より精製したRNAを用いて行っていたが、移植時に使用する抗CD25モノクローナル抗体の影響により、リンパ球が高度に抑制されるため、末梢血リンパ球のRNAは極めて限られた量しか精製されず、十分な解析の支障となった。 肝移植後経時的に採取・保存されている血清・尿サンプルを用いたビリルビン酸化物質の解析による肝細胞障害の評価については、最終年度である平成28年度においてもサンプル数の蓄積状況を考慮し、未実施となった。 臨床経過の指標となる肝移植前後における生化学的肝機能検査、免疫抑制剤(タクロリムスまたはサイクロスポリン)の血中濃度、プロカルシトニン、βDグルカン、エンドトキシンなどの測定を継続して行ったが、全体のサンプル数が限定的であったため、詳細な解析を行うまでには至っていない。今後、十分なサンプル数が蓄積された時点で詳細な解析に移る予定である。
|