研究課題
基盤研究(C)
NF-κBの恒常的な活性化は炎症性疾患や癌の要因となることが知られている。①NF-κB標的薬(IMD-0354)を用いて、(1)NF-κB活性化抑制によるヒト膵癌細胞株に対する抗腫瘍効果、(2)膵癌に用いられている抗癌剤(Gemcitabine)がNF-κB活性を増強、(3)抗癌剤によって増強したNF-κB活性をIMD-0354によって抑制し、抗腫瘍抑制効果が増強することを示した。②手術侵襲を評価する動物実験モデルとして、ブタの下大静脈、大動脈、上腸間膜動脈、腹腔動脈を遮断、血行動態の変化を測定するモデルを作成した。NF-κB活性化抑制による炎症性サイトカインの抑制については実験継続中である。
外科