• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

造血幹細胞・iPS細胞由来TRAIL陽性NK細胞による肝癌免疫細胞療法の基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591880
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関広島大学

研究代表者

田中 友加  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 准教授 (90432666)

研究分担者 大段 秀樹  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (10363061)
石山 宏平  広島大学, 大学病院, 病院助教 (50437589)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードNK細胞 / 肝臓癌 / 細胞免疫療法
研究成果の概要

我々は、ヒト肝臓内に局在する未成熟NK細胞に、強い抗癌分子(TNF-related apoptosis-inducing ligand: TRAIL)誘導する方法を確立し、肝臓移植後のドナー肝由来NK細胞補助療法の臨床実施により癌無再発生存率の有意な改善を得た。しかし、末梢血由来の成熟NK細胞からTRAIL分子を誘導することは、現段階では不可能である。本研究では、CD34+細胞およびiPS細胞から未成熟NK細胞への分化誘導を実施し、抗腫瘍分子であるTRAIL,NKG2D,CD226およびIFN-γ産生の高表出を確認した。また、肝癌細胞株(HepG2,Huh7)を用いて抗腫瘍活性を確認した。

自由記述の分野

移植免疫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi