• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

HDAC・PARP制御を介した合成致死誘導の分子基盤と乳癌治療へのアプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591923
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

上原 範久  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (30368211)

連携研究者 螺良 愛郎  関西医科大学, 医学部, 教授 (90098137)
義澤 克彦  関西医科大学, 医学部, 講師 (70548396)
片倉 喜範  九州大学, 農学部, 准教授 (50264106)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードHDAC inhibitor / ニコチンアミド / 合成致死 / DNA損傷 / breast cancer
研究成果の概要

抗癌剤の多くは、DNA傷害による細胞死を誘導する。我々は、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤vorinostatの有するDNA二本鎖損傷誘導能ならびにニコチンアミド(NAM)の塩基除去修復酵素阻害作用に着目し、乳癌細胞への効率的な細胞死誘導法の検討を行った。乳癌細胞へのvorinostat、NAM、vorinostat+NAM処理後の細胞生存率を検討した結果、vorinostat単剤と比較して、vorinostat+NAM併用がより顕著に細胞死を誘導できた。また、vorinostat+NAM併用による細胞死誘導は正常乳腺上皮細胞と比較して乳癌細胞選択的であることが確認された。

自由記述の分野

腫瘍細胞生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi