• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

肺癌のプログレッション抑制を目指したTM4SFとWntによる網羅的シグナル解析

研究課題

研究課題/領域番号 24591926
研究機関公益財団法人田附興風会

研究代表者

黄 政龍  公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第1研究部, 研究主幹 (10271511)

研究分担者 庄司 剛  公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第1研究部, 主任研究員 (80402840)
福井 基成  公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第12研究部, 部長 (50342697)
竹村 昌也  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (30378707)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード癌 / プログレッション / TM4SF / Wnt / 遺伝子治療
研究実績の概要

我々はアデノウィルスベクターを用いて,TM4SF減弱癌細胞株へのTM4SF誘導(CD9誘導ベクターとCD82誘導ベクター)とWnt高発現癌細胞株へのshRNA発現によるWnt抑制(Wnt1抑制ベクター,Wnt2B抑制ベクター,Wnt5A抑制ベクター)について,in vitroの遺伝子治療実験を行い,機能的解析を行った.その結果,CD9減弱癌細胞株であるA549とHT1080では,CD9誘導ベクターによりTranswell 法で細胞運動能の抑制がみられた.同様に,CD82減弱癌細胞株であるA549とMAC10に対するCD82誘導ベクターでも細胞運動能の抑制がみられた.Wntシグナルでは,Wnt2B高発現癌細胞株であるA549とHela, PANC1に対して,Wnt2B抑制ベクターがMTTアッセイで強力な細胞増殖抑制を認め,更にフローサイトメーターとTUNEL法でもアポトーシスの誘導が見られた.一方,Wnt1抑制ベクターとWnt5A抑制ベクターによる細胞増殖抑制とアポトーシス誘導の効果は少なかった.
次に,CD9誘導+Wnt2B抑制とCD82+Wnt2B抑制による機能的解析を行った.CD9誘導自体がWnt2B発現を抑制することより,CD9誘導+Wnt2B抑制の遺伝子治療の方が,Wnt標的遺伝子であるc-Mycとsurvivinの発現抑制が強くみられ,腫瘍増殖抑制効果がより強く認められたた.そのため,CD9誘導+Wnt2B抑制がプログレッションの抑制に最も有効な組み合わせと考えた.しかし,新規ターゲットの検索行うためには,複合遺伝子治療で,CD9誘導とWnt2B抑制の両方ともに行われている細胞の集団の選別が必要である.アデノウィルスベクターでは単一ユニットしか搭載できず,リポソームベクターの導入効率が低いこともあり,両方ともに行われている細胞集団の選別には未だ至っていない.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Prognostic impact of preoperative monocyte counts in patients with resected lung adenocarcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Kumagai S, Marumo S, Shoji T, Sakuramoto M, Hirai T, Nishimura T, Arima N, Fukui M, Huang C.
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 85 ページ: 457-464

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2014.06.015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of combined pulmonary fibrosis and emphysema in patients with resected non-small-cell lung cancer: a retrospective cohort study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kumagai S, Marumo S, Yamanashi K, Tokuno J, Ueda Y, Shoji T, Nishimura T, Huang C, Fukui M.
    • 雑誌名

      European Journal of Cardio-Thoracic Surgery

      巻: 46 ページ: 113-119

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezu384

    • 査読あり
  • [学会発表] 外科的切除を行なった非小細胞肺癌患者における炎症反応と予後.2014

    • 著者名/発表者名
      黄 政龍,劉 大革,横見瀬裕保,庄司 剛,住友亮太,平井達也.
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [学会発表] 非小細胞肺癌におけるバイオマーカーに基づく個別化治療2014

    • 著者名/発表者名
      黄 政龍
    • 学会等名
      第83回日本呼吸器学会近畿地方会
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-28
    • 招待講演
  • [備考] バイオマーカーによる肺がん個別化化学療法

    • URL

      http://www.kitano-hp.or.jp/etcproject/kokyuki-center/kenkyu_kokyuki-center/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi