• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

食道癌生検のmicroRNA発現による化学療法感受性予測に基づく個別化治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24591950
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

渡邊 雅之  公益財団法人がん研究会, その他部局等, その他 (80254639)

研究分担者 石本 崇胤  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (00594889)
馬場 祥史  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 講師 (20599708)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード食道扁平上皮癌 / microRNA / DCF療法 / 化学療法感受性
研究実績の概要

本研究においてわれわれは、docetaxel、cisplatin、5-fluorouracil(DCF療法)による術前化学療法を施行した食道扁平上皮癌症例を対象に、治療前生検組織におけるmicroRNA (miR)による治療感受性予測の可能性を明らかにすることを目的とした。平成26年には、臨床におけるDCF療法の効果と生存成績を論文報告した。また、臨床症例を前向きに蓄積するとともに、引き続き術前生検組織の収集を進めた。
化学療法感受性とmiRに関する基礎研究として、本年度はmiR-21がPTENを制御することによりHER-2陽性胃癌のTrastzumab耐性に関与することを明らかにした。またがん幹細胞のマーカーであり、治療抵抗性に関与するCD44を制御するmiRとしてmiR-328を同定し、その発現の制御に腫瘍間質のマクロファージが関与することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者の平成25年度途中での施設異動に伴い、研究体制の再構築に時間を要しました。熊本大学消化器外科学の共同研究者による基礎研究はおおむね順調に進展しています。

今後の研究の推進方策

食道扁平上皮癌症例の治療前生検凍結標本からRNAを抽出し、治療感受性に関与するmiRの発現について検討する。in vitroにおいてmature miRもしくはantisense-oligonucleotideを食道がん細胞株にtrensfectし、miRのfunctionを解析する。また抗がん剤への持続暴露による抗がん剤耐性株を樹立し、miR発現の変化を検証する。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者の平成25年度途中での施設異動に伴い、前所属の熊本大学消化器外科との連携、癌研究会内でのがん研究所との連携等、研究体制の再構築が必要となりました。このため、平成25年度・26年度の研究計画に遅れが生じ、未使用額が発生しています。

次年度使用額の使用計画

現在、食道癌切除標本からの検体採取システムを確立し、解析を行う体制が整いつつあります。平成25年度・26年度に行う予定であった研究・解析のため平成27年度に未使用額を使用させていただきたいと考えております。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Outcomes of Preoperative Chemotherapy with Docetaxel, Cisplatin, and 5-Fluorouracil Followed by Esophagectomy in Patients with Resectable Node-Positive Esophageal Cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Baba Y, Yoshida N, Ishimoto T, Nagai Y, Iwatsuki M, Iwagami S, Baba H
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 21 ページ: 2838-2844

    • DOI

      10.1245/s10434-014-3684-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical implications of the LINE-1 methylation levels in patients with gastrointestinal cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Baba Y, Murata A, Watanabe M, Baba H
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 44 ページ: 1807-1816

    • DOI

      10.1007/s00595-013-0763-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neoadjuvant treatment for esophageal squamous cell carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Baba Y, Watanabe M, Yoshida N, Baba H
    • 雑誌名

      World J Gastrointest Oncol

      巻: 6 ページ: 121-128

    • DOI

      10.4251/wjgo.v6.i5.121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The microRNA-21/PTEN pathway regulates the sensitivity of HER2-positive gastric cancer cells to trastuzumab.2014

    • 著者名/発表者名
      Eto K, Iwatsuki M, Watanabe M, Ida S, Ishimoto T, Iwagami S, Baba Y, Sakamoto Y, Miyamoto Y, Yoshida N, Baba H
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 21 ページ: 343-350

    • DOI

      10.1245/s10434-013-3325-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in Body Composition Secondary to Neoadjuvant Chemotherapy for Advanced Esophageal Cancer are Related to the Occurrence of Postoperative Complications After Esophagectomy.2014

    • 著者名/発表者名
      Ida S, Watanabe M, Karashima R, Imamura Y, Ishimoto T, Baba Y, Iwagami S, Sakamoto Y, Miyamoto Y, Yoshida N, Baba H
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 21 ページ: 3675-3679

    • DOI

      10.1245/s10434-014-3737-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage-derived reactive oxygen species suppress miR-328 targeting CD44 in cancer cells and promote redox adaptation2014

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto T, Sugihara H, Watanabe M, Sawayama H, Iwatsuki M, Baba Y, Okabe H, Hidaka K, Yokoyama N, Miyake K, Yoshikawa M, Nagano O, Komohara Y, Takeya M, Saya H, Baba H
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 35 ページ: 1003-1011

    • DOI

      10.1093/carcin/bgt402

    • 査読あり
  • [学会発表] 安全性と長期予後からみた食道癌に対するサルベージ手術の適応2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊雅之、志垣博信、峯真司
    • 学会等名
      JDDW2014
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
  • [学会発表] 食道癌に対する術前DCF療法の効果予測 1コース後のPET SUV値を用いて2014

    • 著者名/発表者名
      馬場祥史、渡邊雅之、辛島龍一、井田智、今村裕、岩上志朗、坂本快郎、宮本裕士、吉田直矢、馬場秀夫
    • 学会等名
      第68回日本食道学会学術集会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi