研究成果の概要 |
固形癌幹細胞マーカーCD44に着目し、種々のCD44発現量の異なる胃癌、大腸癌細胞株を実験に用いた。CD44高発現するHCT116, HT-29の過酸化水素による細胞死誘導されやすさ、細胞内活性酸素種量は、常酸素条件、低酸素条件間で有意差を認めなかった。急性前骨髄性白血病の分化誘導剤オールトランスレチノイン酸はHCT116, HT-29に活性酸素種を介し細胞死を誘導したが、細胞分化には影響を認めなかった。 食道癌臨床検体では、食道癌において正常食道粘膜よりガレクチン-7発現低下傾向にあった。ガレクチン-7発現のエピジェネティック制御を中心に検討中である。
|