• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

血液線維素溶解系を起点としたがん増殖機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24591983
研究機関順天堂大学

研究代表者

坂本 一博  順天堂大学, 医学部, 教授 (60205763)

研究分担者 服部 浩一  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任先任准教授 (10360116)
小見山 博光  順天堂大学, 医学部, 講師 (30348982)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード大腸がん / 血液線維素溶解系 / 線溶系阻害剤 / Azoxymethane (AOM) / 大腸がんモデルマウス / 担がんモデル / 新規分子療法
研究実績の概要

細胞外マトリックスを基質とする蛋白分解酵素群の一種であるマトリックスメタロプロテイナーゼ(MMP)は,がん細胞の組織内浸潤,転移に必須の因子と目されている.本研究では,生体内において膜型MMPをはじめとする相互活性化システムと血液線維素溶解系(線溶系)因子プラスミンがMMPの活性化を担っていることに着目し,主に消化器系の がん病態における各種プロテアーゼ活性化の実態と意義を明らかにすることを主目的とし,さらに線溶系因子あるいはMT1-MMP等の活性を標的としてMMPの活性カスケードを上流から抑制することによる,主に消化器がんの新規分子療法の可能性を探ることまでを目的の範疇とした.
今年度までの研究で,大腸がんモデルマウスの作製のために,近交系マウスや線溶系遺伝子欠損マウスを用いて,Azoxymethane (AOM) 誘発大腸がんモデルマウスの表現型解析に取り組んできた.さらに線溶系阻害剤を投与することで,線溶系と腫瘍形成機構の関係について解析を進めた.すでに我々の過去の研究では末梢組織中で血管新生因子,ケモカインの供給源となる骨髄由来の炎症性細胞の主要組織内への動員抑制を介してリンパ腫細胞増殖が制御されていることが明らかとなっている.

我々はすでに,潰瘍性大腸炎モデルマウスにより線溶系因子であるプラスミンがマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)を介し、可溶型TNFの分泌に関わることを示し、プラスミン阻害剤で腸炎が抑制可能であることを証明した。また、AOM 誘発大腸がんモデルマウスを用いて,プラスミン阻害剤が癌化を抑制し、その機序はMMPのみならず、それらプロテアーゼによって活性化をうけるEGFやTGFαを介し、腫瘍の増大を抑制していることを明らかにした。また細胞動態的にもマクロファージの浸潤を抑制することで腫瘍を支える微小環境を標的とした予防効果をも示すことができた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Inhibition of Plasmin Protects Against Colitis in Mice by Suppressing Matrix Metalloproteinase 9-mediated Cytokine Release From Myeloid Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Munakata S, Tashiro Y, Nishida C, Sato A, Komiyama H, Shimazu H, Dhahri D, Salama Y, Eiamboonsert S, Takeda K, Yagita H, Tsuda Y, Okada Y, Nakauchi H, Sakamoto K, Heissig B, Hattori K.
    • 雑誌名

      Gastroenterology,

      巻: 148 ページ: 565-578

    • DOI

      10.1053

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proposal of new classification for Stage III colon cancer based on the lymph node ratio: Analysis of 4172 patients from multi-institutional database in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, Sakamoto K, Tomiki Y, Goto M, Kotake K, Sugihara K
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 22 ページ: 528-534

    • DOI

      10.1245/s10434-014-4015-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An effective 5-fluorouracil, levofolinate, and oxaliplatin therapy for recurrent breast cancer: a case report2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Niwa K, Ishiyama S, Sugimoto K, Komiyama H, Yaginuma Y, Kojima Y, Goto M, Okuzawa A, Tomiki Y, Sakamoto
    • 雑誌名

      J Med Case Rep

      巻: 8 ページ: 1-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Predictive Factors for Lymph Node Metastasis in Submucosal Invasive Colorectal Carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, Sato K, Maekawa H, Sakurada M, Orita H, Ito T and Wada R
    • 雑誌名

      Surgical Science

      巻: 5 ページ: 75-83

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of Postoperative Adjuvant Chemotherapy According to Prognostic Factor in Patients with Stage III Colon Cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, Sakamoto K, Tomiki Y, Goto M, Kojima Y, Komiyama H, Takahashi M, Ishiyama S, Niwa K and Okubo H
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Therapy

      巻: 5 ページ: 806-816

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 腹腔内癒着における線溶系阻害因子PAI-1の機能解明2015

    • 著者名/発表者名
      本庄薫平,宗像慎也,小見山博光,Heissig Beate,服部浩一,坂本一博
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
  • [学会発表] セリンプロテアーゼ阻害薬によるDextran sulfate sodium誘発腸炎の抑制2015

    • 著者名/発表者名
      盧尚志,宗像慎也,小見山博光,Heissig Beate,服部浩一,坂本一博
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
  • [学会発表] Inflammatory bowel disease モデルにおける線溶系を介した抑制機序2015

    • 著者名/発表者名
      宗像慎也,小見山博光,坂本一博,Heissig Beate,服部浩一
    • 学会等名
      お茶の水がん学アカデミア 第111回集会
    • 発表場所
      東京,順天堂大学
    • 年月日
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [学会発表] 大腸癌における血清p53抗体の検討2014

    • 著者名/発表者名
      高橋里奈,呉 一眞,本庄薫平,盧 尚志,青木 順,岡澤 裕,,水越幸輔,河合雅也,嵩原一裕,宗像慎也,石山 隼,杉本起一,小見山博光,高橋 玄,柳沼行宏,小島 豊,五藤倫敏,奥澤淳司,,冨木裕一,坂本一博
    • 学会等名
      2014 JDDW 第12回日本消化器外科学会大会
    • 発表場所
      神戸,神戸国際展示場・ポートピアホテル
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
  • [学会発表] Comparative Genomic Hybridization (CGH) を用いた 大腸がんの肝転移と予後因子の検討2014

    • 著者名/発表者名
      河合雅也,小見山博光,呉 一眞,本庄薫平,盧 尚志,
    • 学会等名
      2014 JDDW 第56回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      神戸,神戸国際展示場・ポートピアホテル
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
  • [学会発表] The subsequent epithelial-mesenchymal and mesenchymal-epithelial transition model barely depicts colon cancer metastasis2014

    • 著者名/発表者名
      Yu Okazawa, Kosuke Mizukoshi, Hiromitsu Komiyama, Tomoaki Hujii, Michitoshi Goto, Sonoko Habu, Kazuhiro Sakamoto, Akira Orimo
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      横浜,パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [図書] Treatment Strategy for Acute Appendicitis2014

    • 著者名/発表者名
      Takehara K,Sakamoto K
    • 総ページ数
      526-9
    • 出版者
      Appendicitis: Risk Factors, Management Strategies and Clinical Implications, Angela S. Marmo, 2014. Nova Science Publishers
  • [備考] 順天堂大学 下部消化管外科

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/kabusyoukakan/

  • [産業財産権] 術後癒着モデル及びその作成方法2014

    • 発明者名
      本庄薫平,宗像慎也,小見山博光,坂本一博
    • 権利者名
      本庄薫平,宗像慎也,小見山博光,坂本一博
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-225968
    • 出願年月日
      2014-11-06

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi