• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

大腸癌肝転移に対する新規分子標的治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関広島大学

研究代表者

小林 剛  広島大学, 大学病院, 病院助教 (50528007)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード消化器外科 / 腫瘍外科 / 転移
研究成果の概要

h-pruneを標的分子とした大腸癌肝転移治療の可能性について分子生物学的に検討した。大腸癌肝転移52例において、h-prune陽性例は有意に予後不良であった。大腸癌細胞株SW480にsh-RNAを遺伝子導入し、免疫不全マウスの門脈内に注入すると有意に肝転移形成が損なわれた。またh-prune高発現株では上皮性マーカーであるE-cadherinやZO-1の発現低下がみられ、間葉系マーカーであるN-cadherinやVimentinの発現増加がみられた。すなわちh-pruneの発現は上皮間葉転換EMTを促進し、肝転移を促進していると考えられた。

自由記述の分野

消化器外科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi