• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大腸癌肝転移巣における癌幹細胞

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

田中 邦哉  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員教授 (10295503)

研究分担者 平野 久  横浜市立大学, 生命科学研究科, 特任教授 (00275075)
廣島 幸彦  横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (60718021)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード癌幹細胞 / 大腸癌肝転移 / CD133 / CD44 / E cadherin
研究成果の概要

1998年~2008年までに当科で切除術を施行した大腸癌肝転移症例103例を対象とし、CD44、CD133の発現を免疫染色を用い検討した。また、浸潤能、増殖能、抗癌剤耐性能を評価するためMIB-1,E-cadherin,ABC-G2の発現も検討した。CD44の発現率は58.7%で、CD133の発現は44.6%であった。肝転移巣におけるCD133の発現は独立予後規定因子であった(HR 0.320,p=0.0016)。肝転移巣CD133陰性群は有意にMIB-1indexが高く(p=0.003)、E-cadherinの発現が低かった(p=0.001)。

自由記述の分野

消化器外科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi