• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

早期DNA損傷修復機構の評価法に基づく胆管癌における表層拡大進展形成機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

若井 俊文  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50372470)

研究分担者 松田 康伸  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40334669)
味岡 洋一  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80222610)
小山 諭  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10323966)
永橋 昌幸  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30743918)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード早期DNA損傷修復機構 / 胆管癌 / 表層拡大進展 / p53-binding protein 1 / field carcinogenesis
研究成果の概要

胆管癌における胆管切離断端に遺残した上皮内癌の局所再発には、早期DNA損傷修復仲介因子p53-binding protein 1 (53BP1)の不活化およびアポトーシス減少と関連がある。一方、53BP1活性化を介した早期DNA損傷修復応答およびアポトーシス誘導は、胆管切離断端が上皮内癌陽性であっても局所再発せずに術後長期生存する分子生物学的機序の一つと考えられる。早期DNA損傷修復機構に着目した結果、「胆管癌の表層拡大進展の形成は、浸潤癌が上皮内進展して形成される場合が50%、field carcinogenesisの結果残存した上皮内癌部が表層拡大進展として形成される場合が50%であった。

自由記述の分野

消化器外科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi