• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

胆嚢癌の発癌に関わるmiRNA発現解析、浸潤・転移能機能解析及び新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

高畑 俊一  九州大学, 大学病院, 講師 (50437779)

研究分担者 大塚 隆生  九州大学, 大学病院, 助教 (20372766)
上田 純二  佐賀大学, 医学部, 准教授 (90529801)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード胆嚢癌 / miRNA / 膵胆管合流異常 / 発癌 / 癌悪性度
研究成果の概要

胆嚢癌切除標本と正常胆嚢との間でmiRNA発現の比較解析を行い、miRNA-155に注目して研究を行った。26例の胆嚢癌切除標本の発現解析を行ったところ、正常群より有意にmiRNA-155の発現が高かった。臨床病理学的因子との相関を見ると、miRNA-155高発現群の予後は発現群より有意に不良で、特にUICC stage 0-IではmiRNA-155高発現が独立した予後規定因子であった。また胆嚢癌細胞株を用いて、miRNA-155発現を抑制すると、細胞株の浸潤能と遊走能が有意に低下した。よってmiRNA-155高発現は胆嚢癌悪性度と関連し、新たな予後予測因子、治療標的のなる可能性が示唆された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi