• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

メカニカルストレス応答因子を介した新規腹部動脈瘤治療の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24592063
研究種目

基盤研究(C)

研究機関大阪大学

研究代表者

東 純哉  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20614671)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード腹部動脈瘤
研究概要

本年度は主にApoEノックアウトマウスを用いた動脈瘤モデルについて検証を行った。ペリオスチンのスプライシングバリアントであるPN2とApoEのダブルノックアウトマウスではコントロール群に比して優位に動脈瘤形成が抑制されることを確認した。
また、ペリオスチンは血管構成細胞のうち主に線維芽細胞に強く発現している事を確認できた。一方で内皮細胞、平滑筋細動、マクロファージではペリオスチンの発現は線維芽細胞よりも極端に少なく、血管におけるペリオスリンの供給源が同定された。
動脈瘤におけるペリオスチンの機能を多角的に検討するためにエラスターゼモデルにも着手しており、コントロール群に関しては以前に報告したテータの再現性を確認できた。
以上のように本年度は少なくともペリオスチンのスプライシングバリアントが動脈瘤の形成に深く関わっている可能性を見いだす事ができた。さらにその舞台が線維芽細胞の多く存在する血管外膜側にあり、臨床のサンプルから得られた知見とも一致する事が判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は主にApoEノックアウトマウスを用いた動脈瘤モデルについて検証を行った。
ペリオスチンのスプライシングバリアントであるPN2とApoEのダブルノックアウトマウスは比較的容易に作成する事ができたが、PN1、トータルPNに関しては交配がうまく進まなかった事が検討がやや遅れの原因である。
しかしエラスターゼモデルの再現性も確認できたので来年度からはさらに研究が推進すると想定される。

今後の研究の推進方策

ApoEノックアウトマウスを用いた動脈瘤モデルについてPN1ノックアウトマウス、トータルPNノックアウトマウスとの交配が進んでおり、来年度からさらにスプライシングバリアントの検証を進める。またエラスターゼモデルも手技的に安定している事を確認できたので各種ノックアウトマウスを用いて検証を進める。細胞培養系では線維芽細胞との共培養系を用いてペリオスチンの細胞間相互作用に及ぼす影響を検討する。

次年度の研究費の使用計画

研究を進めて行く上で、必要に応じて研究費を執行したため、当初の見込みと執行額は異なったが、研究計画に変更は無く、前年度の研究費も温め、当初予定に研究を進めて行く。本年度は動物実験と細胞実験を平行して行う事になる。動物実験費用として主に飼育費に30%が使用され、組織表標本の作製、実験道具等に20%、培養細胞実験に50%が使用される予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 老年医学の展望「老化とMicroRNA」2013

    • 著者名/発表者名
      東 純哉
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Genetics

      巻: 50 ページ: 9-15

  • [雑誌論文] Hepatocyte Growth Factor Reduces Cardiac Fibrosis by Inhibiting Endothelial-Mesenchymal Transition2012

    • 著者名/発表者名
      Okayama K, Azuma J, Dosaka N
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 59(5) ページ: 958-965

    • DOI

      10.1161/HYPERTENSIONAHA.111.183905.

    • 査読あり
  • [学会発表] Is hypertension related to the growth of abdominal aortic aneurysm?2012

    • 著者名/発表者名
      J Azuma
    • 学会等名
      he 20th Annual Meeting of the Japanese Vascular Biology and Medicine Organization、The 10th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      20121205-20121207
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管線維化に関連するマイクロRNA-29bによる腹部動脈瘤拡張制2012

    • 著者名/発表者名
      東 純哉
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2012
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121117-20121118
  • [学会発表] Periostin Regulates Aortic Rupture and Remodeling in Angiotensin II Induced Abdominal Aortic Aneurysm2012

    • 著者名/発表者名
      J Azuma
    • 学会等名
      The 85th American Heart Association, Scientific Session 2012
    • 発表場所
      Los Angeles
    • 年月日
      20121104-20121106
  • [学会発表] マイクロRNA-21はニコチンによる腹部動脈瘤の増悪を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      東 純哉
    • 学会等名
      第一回タバコフリー学会学術大
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120917-20120918

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi