• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

癌の蛍光診断を応用した新たな体内リンパ節と体内深部の転移病巣診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24592079
研究機関旭川医科大学

研究代表者

北田 正博  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (60332483)

研究分担者 笹嶋 唯博  旭川医科大学, 医学部, 名誉教授 (20109515)
大崎 能伸  旭川医科大学, 医学部, 教授 (30191935)
林 諭史  旭川医科大学, 医学部, 助教 (10463754)
松田 佳也  旭川医科大学, 医学部, 助教 (50598456)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード肺悪性腫瘍 / 胸膜悪性腫瘍 / 光線力学的診断
研究実績の概要

胸部癌患者の生存期間は癌の進行度によって決定し、局在診断のみならず、胸膜転移やリンパ節転移の有無の評価が重要である。過大な手術侵襲や術後治療を回避できる事は患者に有益であり、医療経済的にも寄与する。人体の正常な臓器は、520nm程度の緑色の自家蛍光を発生し、病変部では蛍光が減弱し、610nm程度の赤色蛍光を呈する事象を観察する研究を行ってきた。更に、光増感物質であるアミノレブリン酸(5-ALA)投与後の自家蛍光波長の変化を観察する事で、精度向上を目的とした。胸部疾患領域に対する類似研究は本邦、海外共に無い。本研究の結果、胸膜悪性病変の正確な局在診断が、境界線も含めて可能となり、肺癌胸膜浸潤因子(pl因子)の診断により、縮小手術である区域切除の適応等も決定できる可能性を得た。将来への展望として以下の2点を挙げる。1. 肺癌センチネルリンパ節生検への応用:肺癌領域リンパ節の位置、色調より、乳癌に比べセンチネルリンパ節生検の研究は進展していないのが現状である。本研究の結果は、腹部も含めた他臓器分野にも大きな示唆をもたらすと思われる。2. 悪性胸膜中皮腫に対する光線力学的治療(PDT)への応用:早期の悪性胸膜中皮腫の局在診断が可能になり、異常蛍光を発生する物質を特定できれば、極めて予後不良であり、未だ治療法が確立されていない悪性胸膜中皮腫に対し、低侵襲な光線力学的治療(PDT)という新たな治療法が可能になる。現在H27年度に取得した科学研究費により、これらの研究を進めている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Photodynamic diagnosis of pleural malignant lesions with a combination of 5-aminolevulinic acid and intrinsic fluorescence observation systems2015

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Ohsaki Y, Matsuda Y, Hayashi S, Ishibashi K
    • 雑誌名

      BMC cancer

      巻: 25 ページ: 107

    • DOI

      doi: 10.1186/s12885-015-1194-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Leiomyoma of the Trachea: a case report2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitada, Kensuke Yasuda, Kei Ishibashi, Satoshi Hayashi, Yoshinari Matuda, Yoshinobu Ohsaki and Naoyuki Miyokawa
    • 雑誌名

      Journal of Cardiothoracic Surgery

      巻: 10 ページ: 78

    • DOI

      doi: 10.1186/s13019-015-0283-0.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 5ALAと自家蛍光観察システムを併用した胸膜悪性病変に対する光学的診断2015

    • 著者名/発表者名
      北田正博、大崎能伸
    • 学会等名
      日本レーザー学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 5ALAと自家蛍光観察システムを併用した胸膜悪性病変に対する光学的診断2015

    • 著者名/発表者名
      北田正博、大崎能伸
    • 学会等名
      日本胸部外科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-20
  • [学会発表] 肺癌胸膜浸潤(pl因子)に対する肺癌pl 因子の光学的診断2015

    • 著者名/発表者名
      北田正博、大崎能伸
    • 学会等名
      日本光線力学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-11
  • [学会発表] 肺癌胸膜浸潤(pl因子)に対する肺癌pl 因子の光学的診断2015

    • 著者名/発表者名
      北田正博、大崎能伸
    • 学会等名
      日本呼吸器内視鏡学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-12
  • [学会発表] 5ALA と自家蛍光観察システムを併用した肺癌pl 因子の光学的診断2015

    • 著者名/発表者名
      北田正博 大崎能伸
    • 学会等名
      日本外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
  • [図書] 5-アミノレブリン酸の化学と医学応用2015

    • 著者名/発表者名
      ポルフイリン-ALA学会
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      東京化学同人

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi