• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

次世代NKT細胞免疫治療に向けた肺癌微小環境下の抗腫瘍エフェクター機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24592083
研究機関千葉大学

研究代表者

本橋 新一郎  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60345022)

キーワード免疫学
研究概要

悪性腫瘍に対する強力な抑制効果を有するNKT細胞を用いた免疫細胞治療により、有効で侵襲性の低い肺癌の新規治療を確立することを目的として、免疫系ヒト化マウスを用いたNKT細胞免疫治療モデルにおいて、その治療効果発揮のメカニズムを明らかにするとともに、治療効果をあらかじめ予測することが出来るバイオマーカーを探索する研究を行っている。重度複合免疫不全マウスであるNOD/SCID/IL2Rγ-/-マウス(NOGマウス)は、通常困難なヒト各種細胞の移植が可能で、ヒト疾患をマウス上に再現し、腫瘍局所での解析を可能とする。昨年度このNOGマウス上に、異所性および同所性にヒト肺癌細胞株を移植するヒト肺癌モデルと、免疫細胞投与による治療効果の画像評価法を確立し、NKT細胞の示す抗腫瘍効果のメカニズム解明を行っている。治療用細胞として健常人および肺癌患者由来末梢血を用いて活性化NKT細胞を培養・誘導し、各種表面抗原を解析後に、癌抗原特異的T細胞とともに投与した。さらに腫瘍浸潤リンパ球を回収し、T細胞およびNKT細胞のインターフェンロンγを代表とした抗腫瘍サイトカインの産生能とともに、各種抑制サイトカインの解析を継続して行っている。一部のサイトカインや表面抗原については、阻害抗体などを併用した作用機序解明を行っている。
更にNKT細胞投与によるマイクロアレイを用いた網羅的遺伝子発現解析も継続して進めており、候補遺伝子として得られた一部の遺伝子発現に関して、in vitroでの発現機序と抗腫瘍効果への関与を明らかとすべく解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度確立したNOGマウスの肺癌モデルと治療効果の画像評価法を用いて、実際に治療実験を行い、得られた作用機序解明の結果の一部に関しては、現在投稿準備中のところまで研究が進捗している。NKT細胞免疫治療に関わる遺伝子発現の網羅的解析の結果は、多くの候補遺伝子の中で機能解析まで進んでいるものもあり、来年度まで継続して解析を進めることで、結果が得られると考えている。

今後の研究の推進方策

NKT細胞の抗腫瘍効果の作用機序解明に向けて、確立したヒト肺癌移植マウスモデルを用いてCTやIVISといった画像評価法を併用し、現在進めているサイトカイン産生能の解析などをさらに進める。最終的な課題である次世代NKT細胞免疫治療の開発研究として、現在までに候補として挙げられている抗腫瘍効果増強や免疫抑制状態解除に有効と考えられる表面分子や発現遺伝子のNKT細胞療法への相乗効果を来年度に検討していく。これらの基礎検討を行うにあたっては臨床応用を絶えず視野に入れ、臨床研究として実施するために必須となる動物モデルによる基礎データを確実に集積していき、早期に臨床応用できるよう開発を進めていく。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The polycomb protein Ezh2 regulates differentiation and plasticity of CD4+ T helper type-1 and type-2 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Tumes, D. J., Onodera, A., Suzuki, A., Shinoda, K., Endo, Y., Iwamura, C., Hosokawa, H., Koseki, H., Tokoyoda, K., Suzuki, Y., Motohashi, S., and Nakayama, T.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 39 ページ: 819~832

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2013.09.012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gata3/Ruvbl2 complex regulates T helper 2 cell proliferation via repression of Cdkn2c expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, H., Tanaka, T., Kato, M., Shinoda, K., Tohyama, H., Hanazawa, A., Tamaki, Y., Hirahara, K., Yagi, R., Sakikawa, I., Morita, A., Nagira, M., Poyurovsky, V. M., Suzuki, Y., Motohashi, S., and Nakayama, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 110 ページ: 18626~18631

    • DOI

      10.1073/pnas.1311100110.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NKT cells as an ideal anti-tumor immunotherapeutic.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., Shimizu, K., Okamoto, Y., Kunii, N., Nakayama, T., Motohashi, S., and Taniguchi, M.
    • 雑誌名

      Front. Immunol.

      巻: 4 ページ: 1~7

    • DOI

      10.3389/fimmu.2013.00409

    • 査読あり
  • [学会発表] Phase I/II clinical study of α-galactosylceramide-pulsed antigen presenting cells as adjuvant immunotherapy for patients with head and neck mucosal malignant melanoma after carbon ion radiotherapy.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa, A., Kunii, N., Horinaka, A., Makita, Y., Uchida, R., Ihara, F., Motohashi, S., Okamoto, Y., and Nakayama, T.
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県、千葉市)
    • 年月日
      20131211-20131213
  • [学会発表] 抗腫瘍免疫機構の最先端2013

    • 著者名/発表者名
      中山俊憲,本橋新一郎,國井直樹,岡本美孝
    • 学会等名
      第66回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      20131016-20131019
    • 招待講演
  • [学会発表] BCG-LM による好酸球活性化の抗腫瘍効果2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤俊広、平原潔、本橋新一郎、矢野郁也、中山俊憲
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] NKT cell-targeting therapy for lung cancer and head and neck cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Motohashi, S., Kunii, N., Taniguchi, M., Yoshino, I., Okamoto, Y., and Nakayama, T.
    • 学会等名
      7th International symposium on CD1 and NKT cells
    • 発表場所
      International Congress Centre(Tours,France)
    • 年月日
      20130913-20130917
  • [学会発表] 炭素イオン線治療後の頭頸部粘膜悪性黒色腫患者に対するaガラクトシルセラミドパルス抗原提示細胞を用いたアジュバント免疫治療に関する第I/II相臨床研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤川陽、國井直樹、櫻井大樹、長谷川安都佐、鎌田正、溝江純悦、岡本美孝、本橋新一郎、中山俊憲
    • 学会等名
      第17回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル宇部(山口県、宇部市)
    • 年月日
      20130703-20130705
  • [学会発表] NKT細胞免疫系をタ-ゲットにしたがんの免疫細胞治療ー10年間の臨床研究の成果と今後の展望ー2013

    • 著者名/発表者名
      中山俊憲、本橋新一郎、國井直樹、岡本美孝
    • 学会等名
      第17回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル宇部(山口県、宇部市)
    • 年月日
      20130703-20130705
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi