• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

悪性胸膜中皮腫における診断および治療の標的となる腫瘍関連遺伝子の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

竹中 賢  産業医科大学, 医学部, 助教 (80620351)

研究分担者 田中 文啓  産業医科大学, 医学部, 教授 (10283673)
重松 義紀  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (10546469)
花桐 武志  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (30299614)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード悪性胸膜中皮腫 / バイオマーカー / THBS2 / 上皮間葉転換
研究成果の概要

悪性胸膜中皮腫(MPM)は石綿曝露に起因する予後不良の疾患であり、今後も増加することが予想される。本研究ではMPMにおける早期発見及びより良い治療方法の探索のための病態の解明を目的とした。MPMにおける診断マーカーとしてGene XとTHBS2の有用性を検討し、THBS2は早期診断のマーカーとして有用であったが、予後との相関は認めなかった。また、MPMにおける上皮間葉移行(EMT)関連マーカーについて検討を行った結果、個々のマーカーはMPMの進行に寄与しない可能性があり、γ-catenin発現陰性かつTwist発現陽性症例は予後不良の可能性があることが示唆された。

自由記述の分野

呼吸器外科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi