• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

最重症くも膜下出血に対する多角的治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 24592136
研究種目

基盤研究(C)

研究機関熊本大学

研究代表者

甲斐 豊  熊本大学, 医学部附属病院, 教授 (30322308)

研究分担者 倉津 純一  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (20145296)
矢野 茂敏  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (60332871)
大森 雄樹  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (60599116)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードクモ膜下出血
研究概要

クモ膜下出血患者に対し、血管内治療による破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術を行った。術後、腰部脊柱管からクモ膜下腔内にマイクロカテーテルを挿入し、その先端部を大槽に留置した。ここからウロキナーゼ6万単位を髄腔内に投与した。この方法を用いた患者のクモ膜下腔内の出血の溶解排出程度を、頭部CTの脳底槽内のCT値を測定し評価した。
治療後の患者の意識状態、脳血管攣縮の出現程度、水頭症の合併頻度を評価検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本治療を行うことで、髄腔内のクモ膜下出血が溶解排出され、その結果、脳血管攣縮のが抑えられることが判ってきた。今後、対象症例を増やし、治療効果の評価を行っていく予定である。

今後の研究の推進方策

本治療法による脳血管攣縮予防効果の評価と、長期予後を検討する、治療後6か月目の神経症状、後遺症の有無、生活活動状況、認知機能につき評価する。さらに、本治療法を施行しなかった血管内治療によるコイル塞栓術のみ施行した症例と、治療効果について比較検討する。

次年度の研究費の使用計画

本治療法による脳血管攣縮の予防効果を確立し、クモ膜下出血全体の治療成績の向上をはかる。さらに、本治療を広く普及するための穿刺キットを開発する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] A 6-Fr guiding catheter (Slim Guide®) for use with multiple micro devices2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai
    • 雑誌名

      Interv Neuroradiol

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スパズムの治療2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 雑誌名

      Brain Nursing

      巻: 28 ページ: 74-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 6-Fr guiding catheter (Slim Guide®) for use with multiple microdevices2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai
    • 雑誌名

      Surgical Neurology International

      巻: 3 ページ: 59-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periprocedural Cilostazol Treatment and Restenosis after Carotid Artery Stenting: The Retrospective Study of In-Stent Restenosis after Carotid Artery Stenting ReSISteR-CAS)2012

    • 著者名/発表者名
      Yamagami H, Sakai N, Matsumaru Y, Sakai C, Kai Y, Sugiu K, Fujinaka T, Matsumoto Y, Miyachi S, Yoshimura S, Hyogo T, Kuwayama N, Hyodo A
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc

      巻: 3 ページ: 193-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperperfusion Syndrome After Stent Placement for Subclavian Artery Stenosis2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ito, Hirokatsu Yonaha, Yutaka Kai, Yohei Hokama, Hideki Nagamine, Tomoo Miyagi, Takashi Watanabe, Shogo Ishiuchi
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 902-905

    • 査読あり
  • [学会発表] Dissecting Aneurysms of the Vertebral Artery - Angiographic Patterns at the Dissecting Site on Balloon Test Occlusion2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai, Yuki Ohmori, Takayuki Kawano, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      The 4th Annual International Congress of Cardiology
    • 発表場所
      Guangzhou, China (Guangzhou Convention Center)
    • 年月日
      20121203-20121205
  • [学会発表] 遠隔診断を用いた超急性期脳梗塞治療の展望2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆幸、倉津純一
    • 学会等名
      第28回 日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      仙台 (仙台国際会議場)
    • 年月日
      20121115-20121117
  • [学会発表] 新しい6Fr.ガイディングカテーテルSlim Guide®の有用性の検討- 2本のマイクロカテーテルシステムを留置するために -2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第71回 日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪 (大阪国際会議場)
    • 年月日
      20121017-20121019
  • [学会発表] 遠隔診断を用いた超急性期脳梗塞治療の展望2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第6回 熊本ストローク研究会
    • 発表場所
      熊本 (日航ホテル熊本)
    • 年月日
      20120804-20120804
  • [学会発表] 遠隔診断を用いた超急性期脳梗塞治療の展望2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第20回 CVD - TRAK meeting
    • 発表場所
      熊本 (熊本大学医学部図書棟)
    • 年月日
      20120721-20120721
  • [学会発表] A 6-Fr guiding catheter (Slim Guide) for use with multiple micro devices2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai, Yasuyuki Kaku, Yuki Ohmori, Takayuki Kawano, Motohiro Morioka, Junichiro Hamada, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      The 10th meeting of Asian-Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Nagoya, Japan (名古屋国際会議場)
    • 年月日
      20120614-20120615
  • [学会発表] A 6-F guiding catheter (Slim Guide) for use with multiple micro devices2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai, Yasuyuki Kaku, Yuki Ohmori, Takayuki Kawano, Motohiro Morioka, Junichiro Hamada, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      The 10th meeting of Asian-Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Nagoya, Japan (名古屋国際会議場)
    • 年月日
      20120614-20120615
  • [学会発表] 解離性椎骨動脈瘤に対するバルーン閉塞試験により発症形式の予測可能か?2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡 (福岡国際会議場)
    • 年月日
      20120426-20120428
  • [学会発表] コイル塞栓術後に巨大化した血栓化脳動脈瘤症例の検討2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第41回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      20120426-20120428
  • [学会発表] Dissecting aneurysms of the vertebral artery - Angiographic patterns at the dissecting site on balloon test occlusion -2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai, Yasuyuki Kaku, Yuki Ohmori, Takayuki Kawano, Motohiro Morioka, Junichiro Hamada, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      80thAmerican Association of Neurosurgical Surgeons
    • 発表場所
      Miami, USA (Miami Convention Center)
    • 年月日
      20120414-20120418
  • [図書] 第106回医師国家試験解説集2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 総ページ数
      389-390, 409-410, 553-554.
    • 出版者
      メディックメディア社
  • [図書] イヤーノート内科外科編 2013年度版2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 総ページ数
      35-42, J99-113.
    • 出版者
      医療情報科学研究所
  • [図書] まるごと一冊!脳梗塞、外科療法と血管内治療、脳血栓回収療法2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 総ページ数
      203-206
    • 出版者
      Brain Nursing
  • [図書] まるごと一冊!脳梗塞, 外科療法と血管内治療、頸動脈ステント留置術2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 総ページ数
      187-189
    • 出版者
      Brain Nursing
  • [図書] レビューブック 必修・禁忌 第2版. 神経・運動器疾患2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 総ページ数
      435-456
    • 出版者
      メディックメディア社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi