• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

一過性脳虚血及び再灌流時のレドックス解析に基づいた新たな脳循環代謝障害指標の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24592144
研究機関岩手医科大学

研究代表者

吉田 研二  岩手医科大学, 医学部, 講師 (10316367)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳血管障害 / 虚血 / 再潅流 / 過灌流 / フリーラジカル
研究実績の概要

慢性虚血性脳血管障害に対する血行再建術後に発生し、重篤な転機をたどることがある過灌流症候群や、一過性脳虚血後の再潅流障害にフリーラジカルの関与が提唱されているが、その病態については未だ不明である。今回我々はこれらの基礎的な病態解析を行うために、内頸動脈狭窄を有し内膜剥離術の適応となる患者を対象に、脳循環解析とフリーラジカル及び発現蛋白の網羅的解析を行った。
脳循環検査では、123I-IMP SPECTはAcetazolamide 1g静注前後に脳血流を測定することにより,脳血管拡張能を定量した。PETで15O-水およびO2を用い,脳血流量および脳酸素摂取率から算出した。過灌流を呈した症例の中には高次脳機能障害や神経脱落症状を呈することがある。これらの病態をとらえるため123I-IMZ SPECTによるneuron densityの測定や高次脳機能の検査を術前術後に行った。これにより得られた新しい見地について、学会発表と論文発表を行った。
フリーラジカル及び発現蛋白の網羅的解析では、内膜剥離術中に頚静脈からのサンプリングをおこない虚血中及び再灌流における頸静脈血中のNO解析、ニトロチロシン解析、及び網羅的な蛋白発現の動態を調べるためにLC/MS/MS測定による質量分析による解析を行った。術中の脳虚血の程度は、経頭蓋的ドプラの中大脳動脈平均血流速度・近赤外線分光法による局所脳内酸素飽和度・脳波所見と比較検討した。
内膜剥離術に伴い、過灌流あるいは脳梗塞を起こした症例と、それらが起こらなかった症例とを比較し検討した。質量分析による解析では、これら症例において着目すべきいくつかのピークを同定することができた。得られた結果を検討し、脳虚血に特異性が高い頚静脈血中蛋白の探索として神経細胞障害やグリア細胞障害に起因していると思われる逸脱蛋白の探索を行う基礎的な見地が得られた。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Does preoperative measurement of cerebral blood flow with acetazolamide challenge in addition to preoperative measurement of cerebral blood flow at the resting state increase the predictive accuracy of development of cerebral hyperperfusion after carotid endarterectomy? Results from 500 cases with brain perfusion single-photon emission computed tomography study.2015

    • 著者名/発表者名
      Oshida S., Ogasawara K., Saura H., Yoshida Koji., Fujiwara S., Kojima D., Kobayashi M., Yoshida K., Kubo Y., Ogawa
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 55 ページ: 141-148

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2014-0269.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 頚動脈内膜剥離術による認知機能変化 -そのメカニズムの解明-2015

    • 著者名/発表者名
      千田光平、小笠原邦昭
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 25 ページ: 31-38

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 頸動脈内膜剥離術中モニタリングの実際2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 雑誌名

      MEDICAL TORCH

      巻: 11 ページ: 20-21

  • [雑誌論文] 脳主幹動脈狭窄閉塞性病変による慢性虚血脳における低酸素組織の存在条件の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐浦宏明、小笠原邦昭、斎藤秀夫、吉田浩二、寺崎一典、小林正和、吉田研二、小川 彰
    • 雑誌名

      NMCC共同利用研究成果報文集20

      巻: 20 ページ: 11-15

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noninvasive evaluation of collateral blood flow through circle of willis in cervical carotid stenosis using selective magnetic resonance angiography.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito K., Sasaki M., Kobayashi M., Ogasawara K., Nishihara T., Takahashi T., Natori T., Uwano I., Yamashita F., Kudo K.
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 23 ページ: 1019-1023

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2013.08.018.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predicting carotid plaque characteristics using quantitative color-coded T1-weighted MR plaque imaging: correlation with carotid endarterectomy specimens2014

    • 著者名/発表者名
      Narumi S., Sasaki M., Ohba H., Ogasawara K., Kobayashi M., Natori T., Hitomi J., Itagaki H., Takahashi T., Terayama Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Neuroradiology

      巻: 35 ページ: 766-771

    • DOI

      10.3174/ajnr.A3741.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 頚動脈内膜剥離術後認知機能変化と脳糖代謝変化:FDG-PET を用いて2015

    • 著者名/発表者名
      吉田浩二、小笠原邦昭、佐浦宏明、斎藤秀夫、小林正和、吉田研二、 佐々木敏秋、寺崎一典、小川 彰
    • 学会等名
      STROKE2015(第40回日本脳卒中学会総会)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 脳主幹動脈狭窄閉塞性病変による慢性虚血脳での低酸素組織の存在: 18F-FRP170 PET による検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐浦宏明、小笠原邦昭、斎藤秀夫、吉田浩二、小林正和、吉田研二、小川 彰
    • 学会等名
      STROKE2015(第40回日本脳卒中学会総会)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 頚動脈内膜剥離術とニューロサイエンス2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      釧路地区脳神経外科研究会
    • 発表場所
      釧路
    • 年月日
      2015-02-20
  • [学会発表] 虚血性脳血管障害に対する分子イメージングの応用2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      富山脳機能画像カンファレンス2015
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-02-19
  • [学会発表] 頚動脈内膜剥離術後過灌流の予知にアセタゾラミド負荷は必要か?安静 時脳血流量測定単独との精度比較2015

    • 著者名/発表者名
      小林正和、小笠原邦昭、大志田創太郎、佐浦宏明、吉田浩二、藤原俊朗、小島大吾、吉田研二、久保慶高、小川 彰
    • 学会等名
      第38回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-02-13 – 2015-02-14
  • [学会発表] MRIおよびSPECTを用いた脳虚血性病変に対する新たな脳循環代謝画像2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      第2回神奈川脳卒中コンソーシアム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-02-06
  • [学会発表] 頚動脈内膜剥離術後認知機能変化と脳糖代謝動態:FDG-PET研究2014

    • 著者名/発表者名
      吉田浩二、小笠原邦昭、佐浦宏明、斎藤秀夫、小林正和、吉田研二、小川 彰
    • 学会等名
      第26回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [学会発表] 頸動脈内膜剥離術とニューロサイエンス2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      第26回脳神経外科学臨床講座
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-15
  • [学会発表] MRIおよびSPECTを用いた脳虚血性病変に対する新たなコンセプトによる脳循環代謝画像2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      宮古島神経科学カンファレンス2014
    • 発表場所
      宮古島
    • 年月日
      2014-11-07
  • [学会発表] 頸動脈内膜剥離術後認知機能改善あるいは悪化における脳糖代謝変化:FDG-PETを用いて2014

    • 著者名/発表者名
      吉田浩二、小笠原邦昭、佐浦宏明、斎藤秀夫、小林正和、吉田研二、小川 彰、佐々木敏秋、寺崎一典
    • 学会等名
      第21回東北脳循環カンファランス
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-10-18
  • [学会発表] 頚動脈内膜剥離術後認知機能改善あるいは悪化における脳糖代謝変化:FDG-PETを用いて2014

    • 著者名/発表者名
      吉田浩二、小笠原邦昭、佐浦宏明、斎藤秀夫、佐々木敏秋、寺崎一典、小林正和、吉田研二、小川 彰
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第73回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
  • [学会発表] 脳主幹動脈狭窄閉塞性病変による慢性虚血脳における低酸素組織の存在:18F-FRP170による検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐浦宏明、小笠原邦昭、斎藤秀夫、吉田浩二、寺崎一典、佐々木敏秋、小林正和、吉田研二、別府高明、小川 彰
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第73回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
  • [学会発表] 症候性脳主幹動脈慢性狭窄閉塞性病変の脳循環に対する降圧合剤(ARB+利尿剤)の影響:SPECTによる検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐浦宏明、小笠原邦昭、斎藤秀夫、吉田浩二、寺崎一典、小林正和、吉田研二、小川 彰
    • 学会等名
      第33回Mt.Fuji Workshop on CVD
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2014-08-30
  • [学会発表] Iomazenil SPECTを用いた脳酸素摂取率画像2014

    • 著者名/発表者名
      千田光平、小笠原邦昭、麻生謙太、黒田博紀、小林正和、吉田研二、寺崎一典、小川 彰
    • 学会等名
      第33回Mt.Fuji Workshop on CVD
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2014-08-30
  • [学会発表] 虚血性脳血管障害に対するIomazenil SPECTの応用2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      第13回香川県ブレインアタック研究会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2014-06-27
  • [学会発表] 脳主幹動脈狭窄閉塞性病変により慢性虚血脳における低酸素細胞:[18F]FRP-170 PETによる検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐浦宏明、小笠原邦昭、斎藤秀夫、吉田浩二、寺崎一典、小林正和、吉田研二、小川 彰
    • 学会等名
      第20回NMCC共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-24
  • [学会発表] 頚動脈内膜剥離術後認知機能変化のメカニズムの解明:脳糖代謝変化の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      吉田浩二、小笠原邦昭、佐浦宏明、斎藤秀夫、寺崎一典、小林正和、吉田研二、小川 彰
    • 学会等名
      第20回NMCC共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-24
  • [学会発表] 頚脈動内膜剥離術後の認知機能変化 -そのメカニズム-2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      山口脳卒中セミナー
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2014-05-09
  • [図書] 新NS NOW No.1 バイパス術のすべて -次世代への技術継承2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 総ページ数
      193(34-41)
    • 出版者
      メジカルビュー社
  • [図書] 先端医療シリーズ45 臨床医のための最新脳神経外科2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 総ページ数
      592(113-115)
    • 出版者
      先端医療技術研究所
  • [図書] 日本臨床 最新臨床脳卒中学 上 -最新の診断と治療-2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 総ページ数
      727(554-561)
    • 出版者
      日本臨牀社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi