• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

仮想現実による頭皮投影型新規脳手術ナビゲーションシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関杏林大学

研究代表者

丸山 啓介  杏林大学, 医学部, 学内講師 (10345192)

連携研究者 金 太一  東京大学, 医学部, 助教 (90447392)
鎌田 恭輔  旭川医科大学, 医学部, 教授 (80372374)
研究協力者 橋本 直己  電気通信大学, 情報理工学研究科, 准教授 (70345354)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳神経外科 / 医用画像 / 手術シミュレーション / 手術ナビゲーション
研究成果の概要

脳神経外科手術前の画像より、手術に必要な3次元的な画像処理が行えるシステムを構築した。Macintoshコンピュータに画像処理ソフトOsiriXおよび可視化ソフトParaview、Windowsワークステーションに画像処理ソフトAmira、およびiPadソフト KiwiViewerを導入した。得られた画像をコンピュータのディスプレー上ではなく頭皮上に投影するaugmented reality(仮想現実)が実現可能な、Kinectセンサー搭載型プロジェクターアームを開発した。

自由記述の分野

脳神経外科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi