• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

PETおよび光学計測を用いた、再生医療における神経回路再生過程の生体内評価

研究課題

研究課題/領域番号 24592155
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

稲次 基希  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (00422486)

キーワード光学計測 / PET
研究概要

脳スライスを用いた光学計測に関しては、脳梁を介した左右大脳皮質の神経連絡イメージングが外傷モデルを用いて行われている。外傷の程度と神経シグナルの相関に関して検証中である。また、正常およびパーキンソンモデルラットを用いた線条体ー淡蒼球、黒質緻密部ー網様部間の神経連絡と経時的な変化に関して検討中であり、今年度には学会発表ならびに投稿が可能と思われる。また光学計測用色素に関して基礎的な検討を行い、至適条件を検討し発表している。(J Membr Biol. 2013)このように基礎的な検証は十分に進んでおり、論文発表も開始されている。
その一方でパーキンソンモデルラットへの胎仔細胞移植後のシグナル伝達の評価のみ不安定なデータしか得られない状況が続いている。移植細胞の増量、測定時期の変更などの方法を検討しているが、いまだ十分な結果が得られていない。
PETに関しては11C-4DSTの脳腫瘍における病理との相関を検証し、DNA合成能を可視化する上でその妥当性と有用性を示し発表してきた。脳腫瘍においてはKi-indexと取り込みに正の相関を認めている。血流などの影響を受けずかつBBBの破綻に依存しないことを示してきた。移植評価においても有用性が示せるものと考えており、次年度は動物PETを利用して、移植動物における移植細胞でのDNA合成をin vivoで検証することを目標としている。
外傷モデルにおいては、移植を開始しており、行動評価等の基礎的検証を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

光学計測に関しては基礎実験が順調に進行しており派生する論文も作成されている。特に線条体ー淡蒼球、黒漆内部のシグナル伝達に関しての基礎的研究が進行している。現時点では細胞移植後のパーキンソンモデル動物にては、シグナル伝達の計測が認められない。引き続き移植細胞の増量など、条件を変更して継続予定である。
PETでは昨年からの4DSTという新規リガンドについて脳腫瘍を用いて検討を継続している。病理組織像との高い相関を認めており、有用なPETトレーサーであると考えている。脳腫瘍の患者に置いて、DNA合成能の可視化における有用性と妥当性、および体内動態に関して検証を進めている。Nの追加を行っている段階である。
外傷モデルにおける脳梁シグナル伝達も、外傷を定量化し、シグナル伝達との相関を検証中である。
以上、基礎的検討は進んでいるが、移植後のシグナル伝達の評価のみ不安定なデータしか得られない状況が続いている。最も重要な点がやや進んでいないものの、その他の部位の進行が予想外に進んでおり、全体では概ね順調と評価した。

今後の研究の推進方策

本年度はこれまでの基礎的検証をまとめ、論文として発表する。また、何とか本年中に移植後の脳スライスにおけるシグナル測定を目標とする。また、ラットを用いて、4DST-PETを用いた移植治療評価を検証する。
移植後の光学計測が安定して成功していないことから、この典を特に重点的に検証する必要があり、さらに条件の検証をすすめていく。

次年度の研究費の使用計画

動物実験が本年度も前年度と同様なレベルで継続されるため。また、東京都健康長寿医療センターでの動物PET実験が、移転による再稼働の遅れにより、やや遅れを要したため。
動物PETに関する動物実験に特に使用する予定である

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Practical clinical use of dynamic susceptibility contrast magnetic resonance imaging for the surgical treatment of moyamoya disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Nariai T, Tanaka Y, Mukawa M, Inaji M, Maehara T, Ohno K.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 74 ページ: 302-9

    • DOI

      10.1227/NEU.0000000000000266.

  • [雑誌論文] Surgical effects of focus resection for patients with intractable epilepsy.2013

    • 著者名/発表者名
      Maehara T, Inaji M, Matsuura M.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 53 ページ: 281-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of voltage-sensitive fluorescence dyes for monitoring neuronal activity in the embryonic central nervous system.2013

    • 著者名/発表者名
      Habib-E-Rasul Mullah S, Komuro R, Yan P, Hayashi S, Inaji M, Momose-Sato Y, Loew LM, Sato K.
    • 雑誌名

      J Membr Biol.

      巻: 246 ページ: 679-88

    • DOI

      10.1007/s00232-013-9584-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PET molecular imaging to investigate higher brain dysfunction in patients with neurotrauma.2013

    • 著者名/発表者名
      Nariai T, Inaji M, Tanaka Y, Hiura M, Hosoda C, Ishii K, Ohno K.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl

      巻: 118 ページ: 251-4

    • DOI

      10.1007/978-3-7091-1434-6_47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A selective adenosine A2A receptor antagonist ameliorated hyperlocomotion in an animal model of lateral fluid percussion brain injury.2013

    • 著者名/発表者名
      Mullah SH, Inaji M, Nariai T, Ishibashi S, Ohno K.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl

      巻: 118 ページ: 89-92

    • DOI

      10.1007/978-3-7091-1434-6_15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post-operative mismatch negativity recovery in a temporal lobe epilepsy patient with cavernous angioma.2013

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Maehara T, Miyajima M, Ohta K, Iino H, Inaji M, Matsuda A, Matsushima E, Hara M, Matsuura M.
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg

      巻: 115 ページ: 756-9

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2012.06.037

    • 査読あり
  • [学会発表] 11C-4DST PETのGlioma悪性度診断における有用性と妥当性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      稲次基希、成相直、林志保里、田中洋次、織田圭一、坂田宗之、石渡喜一、豊原潤、石井賢二、前原健寿
    • 学会等名
      第53回日本核医学会学術総会,
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      20131108-20131110
  • [学会発表] Imaging of DNA synthesis rate of malignant brain tumor with a newly developed PET molecular imaging probe 11C-4DST.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S., Inaji, M., Nariai, T., Tanaka, Y., Maehara, T., Oda, K., Sakata, M., Toyohara, J., Ishiwata K. and Ishii, K.
    • 学会等名
      15th WFNS World Congress of Neurosurgery
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      20130908-20130913
  • [学会発表] Validation of MRI T1/T2 mismatch method for accurate differentiation between radiation injury and recurrence of metastatic brain tumor after gamma knife radiosurgery. –Comparison with methionine PET –2013

    • 著者名/発表者名
      Inaji M, Yamamoto M, Nariai T, Tanaka Y, Urakawa Y, Ishiwata K, Ishii K, Maehara T
    • 学会等名
      11th International Stereotactic Radiosurgery Society Congress,
    • 発表場所
      Toronto,Canada
    • 年月日
      20130616-20130620
  • [図書] 再生医療における臨床研究と製品開発2013

    • 著者名/発表者名
      稲次基希
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      技術情報協会

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi