• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

変形性脊椎症の原因解明と低侵襲治療の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592191
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関山梨大学

研究代表者

波呂 浩孝  山梨大学, 総合研究部, 教授 (10313264)

研究分担者 安藤 隆  山梨大学, 総合研究部, 講師 (10377492)
中尾 篤人  山梨大学, 総合研究部, 教授 (80318445)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード椎間板ヘルニア / 退縮 / 炎症 / ATP / P2X4
研究成果の概要

椎間板変性のメカニズムを特定することは、腰椎疾患の成因解明に極めて重要である。このイニシエーターを同定すべく実験を行った。血球の遊走や炎症反応の重要因子として注目されているヌクレオチドに着目しターゲットをATPとした。椎間板に対する機械的刺激によってATPの産生をみた。次に組織培養した椎間板にATPおよびAMPで刺激を行うと、時間・濃度依存的にVEGFの生産の増大を認め、TGF-βの生産減少をみた。この反応はATP受容体阻害薬であるBBGおよびPPADSで阻害された。以上より、ATPが炎症のイニシエーターとして椎間板に作用し、そのレセプターはP2X4を介している可能性が示唆された。

自由記述の分野

脊椎外科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi