• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

安全かつ強固な新しい腰仙椎固定術式の開発と難治性強度脊柱変形への学際的挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 24592206
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

水谷 潤  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70326156)

研究分担者 鐙 邦芳  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00159419) [辞退]
梅村 淳  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00244567)
大塚 隆信  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10185316)
山田 和雄  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90150341)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脊椎 / 成人脊柱変形 / パーキンソン
研究実績の概要

パーキンソン脊柱変形に対する変形矯正固定術の手術後成績に関して、非常に疼痛が改善し、疼痛改善状態が術後2年にわたり持続されることを明らかとした。また、従来パーキンソン脊柱変形手術は、固定上位での更なる急激な変形の悪化、術後インストルメント破綻、術後隣接椎間障害などの合併症が多く、手術は禁忌とする意見もあったが、その原因として従来の報告ではshort fusionからlong fusionまで混在しておりその固定範囲など手術適応が曖昧であったことがあげられる。我々は、パーキンソン脊柱変形患者に対する手術成績を検討し、上位胸椎から仙腸骨まで固定することで、術後2年時インストルメントの破綻症例が皆無であったこと、すなわち、パーキンソン脊柱変形に対する固定術は long fusionを行うことで、手術成績に一定の効果がもたらされることを初めて報告した。さらなる長期成績を検討してゆく必要がある。
また、生体力学試験、解剖学的研究においては仙骨前面における仙骨神経、腰神経根とスクリュー刺入位置に関する新たな知見をもたらし、スクリュー刺入位置が適切でないと神経根損傷が生じうる可能性を明らかとした。具体的には仙骨前面を貫通するスクリューが外側方向に触れすぎた場合には第5腰神経根損傷が生じる可能性があることを明らかとした。また、成人脊柱変形手術における腰仙椎固定の成績を明らかとし、さらに、成人脊柱変形手術の低侵襲化をもたらすために、側方固定術の意義と有用性、問題点に関して検討を行い、側方固定術は明らかに出血量が軽減できることを報告した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Parkinson病による脊柱後弯変形の病態と治療2014

    • 著者名/発表者名
      水谷潤
    • 雑誌名

      関節外科

      巻: 33 ページ: 558-563

  • [学会発表] 仙骨プレートを使用した腰仙椎固定術における椎体スクリュー刺入部位の解剖学的検討 -臨床症例におけるCT画像から-2014

    • 著者名/発表者名
      大塚聖視、福岡宗良、水谷潤、鈴木伸幸、大塚隆信
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
  • [学会発表] 成人脊柱変形に対する腸骨スクリュー併用矯正固定術2014

    • 著者名/発表者名
      福岡宗良、水谷潤、鈴木伸幸、大塚聖視、松本圭久、大塚隆信
    • 学会等名
      第123回中部日本整形外科災害外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
  • [学会発表] 成人脊柱変形に対するXLIFの有用性とその工夫2014

    • 著者名/発表者名
      水谷潤、福岡宗良、鈴木伸幸、大塚聖視、松本圭久、大塚隆信
    • 学会等名
      第23回日本脊椎インストルメンテーション学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
  • [学会発表] 高度局所後弯を有する頚椎変形矯正手術の治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      水谷潤、福岡宗良、鈴木伸幸、大塚聖視、大塚隆信
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-04-17 – 2014-04-19

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi