研究課題/領域番号 |
24592206
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
水谷 潤 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70326156)
|
研究分担者 |
大塚 隆信 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (10185316)
山田 和雄 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90150341)
梅村 淳 順天堂大学, 大学院医学研究科, 准教授 (00244567)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 成人脊柱変形 / パーキンソン / 脊柱 |
研究成果の概要 |
深部脳神経刺激を施行したパーキンソン脊柱変形患者の、脊柱変形手術の術後成績に関して前向きに研究を行い、上位胸椎から腰仙骨まで固定を行うと、腰痛が非常によく軽減することが明らかとなり、また、従来の報告と異なり術後2年の時点まで再手術やインストルメントの破綻は生じなかった。従来パーキンソン脊柱変形に対して、手術治療は行うべきではないとの意見も多いが、今回の成果はこれらを克服しうる内容であると考えられた。また、解剖学的試験から仙骨前面での神経根損傷や大血管損傷に関する検討を行い、不適切なスクリュー設置は神経損傷、大血管損傷の可能性があることを明らかとした。
|
自由記述の分野 |
脊椎脊椎外科学
|