• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

内在性線維芽細胞・基質複合体被覆下における移植腱マトリクス再構築機序の解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 24592218
研究種目

基盤研究(C)

研究機関北海道大学

研究代表者

近藤 英司  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60374724)

研究分担者 安田 和則  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20166507)
近江谷 克裕  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究部門長 (20223951)
北村 信人  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80447044)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード四肢機能再建学
研究概要

(目的)凍結解凍処理自家腱を内在性線維芽細胞・基質複合体によって完全に被覆されるように移植できる羊自家腱移植モデル開発と、その環境下における移植腱マトリクスの再構築現象の評価
(方法)雌成羊サフォーク種10頭を用い、5頭ずつ以下の2群に分けた。I群では前十字靱帯(ACL)を切除し、半腱様筋腱を用いて自家腱移植を行った。II群では、ACLを中央部にて完全に切離後、半腱様筋腱を移植し内在性線維芽細胞・基質複合体にて被覆した。両群とも移植腱はEndobuttonおよびstapleにて40Nの初期張力下に固定した。各群とも術後12週に屠殺して力学的評価に供した。評価は、30,60および90度における+/-50N負荷時の脛骨前後方向移動距離を計測した後、標本を大腿骨-移植腱-脛骨複合体として、断面積はVideo dimension analyserを用いて測定した。引張試験は、万能試験機を用いて50mm/minの速度で複合体を破断させた。統計学的解析にはt検定を用い、有意水準は5%とした。
(結果と考察)1)断面積はII群がI群に比べ有意に大きかった。(p=0.01) 2)脛骨前後方向移動距離:いずれの角度においてもII群がI群に比べて有意に低値を示した。(p<0.02) 3)最大破断荷重と線形剛性:II群(394N, 96N/mm)はI群(301N, 92N/mm)に比べ高い傾向を示したが、有意差はなかった。以上の結果は、内在性線維芽細胞・基質複合体による被覆が移植腱の再構築過程における力学的強度回復に寄与する可能性を示唆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

すべての研究者のラボは同一キャンパスにあるため、研究者間の連携は堅密である。この研究グループはすでに実質的な研究を行なっており、本研究計画はその中で多角的に検討されて決定されたため、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

(1) 内在性線維芽細胞・基質複合体被覆下において移植腱に浸潤する内在性線維芽細胞の動態を、発光・蛍光プローブを用いたin vivo光イメージングにより明らかにする。
(2) 内在性線維芽細胞・基質複合体被覆下における移植腱マトリクスの再構築現象を生体力学的、および分子生物学的に明らかにし、非被覆下におけるそれとの比較によってその機序を明らかにする。
(3) VEGF、BMP-7などのサイトカインの投与が内在性線維芽細胞による移植腱マトリクス再構築過程に与える効果を、生体力学的および分子生物学的に明らかにする。

次年度の研究費の使用計画

平成25年3月に購入した物品については平成25年4月に支払いが行われたため未使用額残が発生した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 遺残組織を温存した解剖学的2束前十字靱帯再建術の関節鏡学的評価(第一報)2013

    • 著者名/発表者名
      2. 小野寺純、近藤英司、北村信人、河口泰之、甲斐秀顯、横田正司、八木知徳、安田和則
    • 雑誌名

      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会雑誌

      巻: 38(1) ページ: 76-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flurbiprofen Concentration in the Soft Tissues Is Higher after Topical Application Than after Oral Administration.2013

    • 著者名/発表者名
      Kai S, Kondo E, Kawaguchi Y, Kitamura N, Yasuda K.
    • 雑誌名

      Br J Clin Pharmacol

      巻: 75(3) ページ: 799-804

    • DOI

      10.1111/j.1365-2125.2012.04394.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症における膝後十字靱帯前外側および後内側線維束の力学的特性2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺純、近藤英司、安田和則、大水信幸、上田大輔、八木知徳
    • 雑誌名

      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会雑誌

      巻: 37(2) ページ: 276-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical comparison of two suspensory fixation devices for anatomic double-bundle anterior cruciate ligament reconstruction.2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo E, Yasuda K, Miyatake S, Kitamura N, Tohyama H, Yagi T.
    • 雑誌名

      Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc

      巻: 20(7), ページ: 1261-1267

    • DOI

      10.1007/s00167-011-1687-6.

    • 査読あり
  • [学会発表] Deficiency of macrophage migration inhibitory factor gene delays healing of the achilles tendon: a biomechanical and biological study2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo E, Onodera S, Fujiki H, Yasuda K
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      Henry B. Gonzalez Convention Center (USA)
    • 年月日
      20130126-20130129
  • [学会発表] 変形性膝関節症における膝後十字靭帯前外側および後内側線維束の力学的特性2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺純、近藤英司、安田和則、大水信幸、上田大輔、八木知徳
    • 学会等名
      第39回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      20121109-20121110
  • [学会発表] 解剖学的2重束前十字靭帯再建術の現状と未来2012

    • 著者名/発表者名
      近藤英司、北村信人、安田和則
    • 学会等名
      第40回日本関節病学会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール(鹿児島県)
    • 年月日
      20121108-20121109
    • 招待講演
  • [学会発表] Medial opening-wedge HTOにおいて用いる人工骨の臨床評価:ハイドロキシアパタイvs.β-リン酸三カルシウム2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺純、近藤英司、安田和則、八木知徳
    • 学会等名
      第40回日本関節病学会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール(鹿児島県)
    • 年月日
      20121108-20121109
  • [学会発表] マクロファージ遊走阻止因子遺伝子の欠損がアキレス腱の損傷治癒過程に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      近藤英司、藤木裕行、小野寺伸、安田和則
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      20121026-20121027
  • [学会発表] 解剖学的2重束前十字靱帯再建術の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      近藤英司、安田和則、北村信人
    • 学会等名
      第38回日本整形外科スポーツ医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20120914-20120915
    • 招待講演
  • [学会発表] Biomechanical and clinical evaluations of anatomic double-bundle ACL reconstruction

    • 著者名/発表者名
      Kondo E
    • 学会等名
      The 11th KOREA-JAPAN Joint Meeting of Orthopedic Sports Medicine
    • 発表場所
      Seoul St. Mary’s Hospital (Korea)
    • 招待講演
  • [図書] 越智光編:膝靱帯手術のすべて VIII 靱帯再建後再断裂に対するRevision Surgery 再再建術と私のポイント.2013

    • 著者名/発表者名
      近藤英司、安田和則
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      メジカルビュー
  • [図書] 膝前十字靱帯再腱術―最新の治療戦略― 遺残組織を温存させた解剖学的2重束前十字靱帯再腱術―断裂遺残組織を温存したdouble-bundle reconstruction2013

    • 著者名/発表者名
      近藤英司、安田和則
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      整形外科最小侵襲手術ジャーナル

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi